125104☆いも 2022/07/30 10:50 (SHV45)
男性
まずは県内にJリーグチームのある喜び、これがマストかな。
料理でいえば「食べることができること」。
次に、それを県民をはじめ多くの人が享受すること。
そのために注目選手や県内にゆかりのある選手を呼んだり、楽しい催しをしたり。もちろん勝ったり得点したりしたときの熱気や興奮を示していく。
料理でいえば「美味しさと栄養」
最後に個性。
積み上がってきた歴史に思いを馳せたり、チームカラーやエンブレムを大事にすることでアイデンティティーを培ったり。
料理でいえば「作り手の顔」
どれも欠かせないものだけど、優先順位があります。
チームのあり方を議論するなら、そこを念頭にいれたいですね。
「あいつの作った料理なら食べない方がまし」って人もいるかもしれないけど、多くは「安全で美味しければオッケー」なんじゃないかな。