134289☆ああ 2022/09/28 19:44 (F-51B)
スポンサーとしてJクラブに金を出してる企業側の心情としては、名前を売りたいの他に地域貢献の手段として考えてる所も多い。でも県内の企業からしたらザスパを支援することが地域貢献になるのかは正直疑問を感じてると思う。特に前橋以外に拠点を置く企業はザスパが地元のクラブっていう意識は低いと思うよ。群馬を付けたから群馬のチームになったというのはサポの主観に過ぎない。客観的に見れば、前橋で草津のクラブが活動してるという変な状況を正当化するために群馬を名前に付けたと言われても仕方が無いのが現状だよ。未だにスタでは草津草津言ってるのも踏まえてね。
県内企業にスポンサーになって貰えるようALL群馬を強調して、企業側にもメリットがあるんだというwin-winな関係であることを示せる構造にするためにクサツを取るんだよ。