142639☆ああ 2023/01/29 14:13 (iOS16.2)
男性
JFL時代から応援してたアラフォーの独り言。

関東某所に住んでいた大学時代(2004年あたり)、新潟出身の友人が多く、その殆どが当時J1昇格へ向けて奮闘していたアルビレックスのサポーターで、ホームや関東近郊のアウェイには毎回参戦するほどの熱狂ぶりだった。

そんな友人達が羨ましく、地元群馬にもそんなクラブがあればなぁと思っていたところに、当時関東2部からJFL昇格を目指して奮闘しているザスパ草津があった。

温泉街からJリーグへ...なんて半ば夢物語だと思ってたし、周りからもそんなの無理に決まってるじゃんと笑われたこともあったけど、観に行ける試合は全て応援に行った。

次の年、見事にJ2参入を果たしたけどあれから20年弱、紆余曲折あり現在に至るが、残念ながら成績と比例する様に県民の関心度も低調な状況。

草津で産まれたクラブという根っこの部分は大事にしながらも、そろそろ草津やら前橋やら高崎やらではなく、オール群馬で盛り上げていけるようにならないといつかは消滅するよ。

どちらにしたって、サポーターにはおらが町のクラブって根っこの部分は変わらないはずでしょ?

クラブハウス完成をはじめ色々なことがきっかけになって、より県民に広く認知され愛されるクラブになる事を願うばかりだよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る