14356☆スパリゾート 2015/01/07 14:40 (ja-jp;)
実績か?未知の魅力か?
札幌は小野伸二。水戸は鈴木隆行。横浜FCはカズ。最新はC大阪の玉田圭司と、ウチらから見れば名前負けする選手がいます。昨シーズンの磐田戦も、前田遼一をリスペクトし過ぎて、ファーの選手に易々とゴールを許したシーンがありました。
ザスパも戸田や廣山の元日本代表を抱えていましたが、戸田は度重なる故障。廣山は足が遅いことの理由で、チームのレベルアップには言い難く、元韓国代表のチェ・ソンヨンも今一つ力不足の印象だと思いました。
大学サッカーは、スカパー!でも放送しませんし、松下のようなベテランに、昔のパフォーマンスを期待するのは酷です。だからこそ新入団の選手は走り込みでフィジカルアップ。中堅選手は基本の鍛え直し。ベテラン選手は若手のお手本。すなわち基本中の基本に立ち返ることは、間違いなく期待していいです。
余談だが、前橋育英のGK吉田は、ザスパのそれより遥かに上手い。まるでフィールドプレイヤーのようにパスが正確です。ドイツ代表のノイヤーを彷彿させる感じに見えました。