16465☆スパリゾート 2015/03/12 07:57 (ja-jp;)
リスペクトと歓迎のフォーム
アウェイサポに対する感謝の言葉は、スタジアムDJが、〇〇サポーターの皆様、正田醤油スタジアム群馬にお越しいただきまして、誠にありがとうございますと流れます。その時に、コルリダが空気を解るか否かだと思うので、人によりけりな感じです。
何回かアウェイとして、ゲームに行きましたが、歓迎の言葉を頂いた経験は、なかったと記憶しております。
それとは別に、ゴール裏のサポの流れや動きを見ると、チームを勝たせるだけの熱い人や、キックオフ直前まで別の用事を済ませる人もいました。つまり、群馬の勝敗の興味より、レクレーションの一つとして捉える人もいます。
フロントが、コアサポの増加より、家族単位、特に子供たちにサッカーを見てもらおうというシフトは、開幕戦の観客数がその成功を証明しました。
基本は、生のサッカー観戦を楽しむことが始まりなんですね。
サー子さん。参考意見、ありがとうございました。