211128☆ああ 2024/08/01 10:09 (Android)
>>211114
理想は初昇格した直前直後のザスパ
県民みんなが草津のチームである事を認識しながら応援してた
サクラグに一万人入るくらい
もちろん応援も草津一色
草津のチームが前橋で試合しても誰も疑問に思わなかった
それは群馬代表になってたから

初年度の成績で、県民みんなが「なんだ通用しないじゃん」て意識になってそっぽ向くようになった
ザスパの低迷はこれが原因

植木さんはそこで(一説には誰かの圧力で)オール群馬にするにはチーム名に群馬を入れなくてはと思ってしまい、チーム名を変更した
これで「草津」は群馬代表の権利を失ってしまった

自分の周りのそれほど関心のない層は
どうでもいい前提で、今でも草津だと思っていて
それに違和感を持ってはいない

リブランディングが浸透してないといえる

応援から草津を外したら浸透するとも思えない
だってその層は見に来てないから
応援から草津を全排除することで
ザスパの名物になってる草津節を失くしてしまい、そのリスクの方が大きい

今後はリブランディングの様子をみながら
少しづつ意識を変えていくしかないと思ってる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る