2258☆ナイトライダー 2014/05/07 12:45 (K011)
ルーキーのゴールは勝ち点1以上の重み
試合終了のホイッスル直後 ピッチ上の選手は勝ったような仕草でしたが 正直な表現だったと思う
内藤が突っ伏していたのは 悔しさではなく 負のトンネルから一筋の光を感じた嬉しさのボディランゲージと思った
18歳の若武者が初ゴールを決めて 翔平 野崎 ロビーニョに競争というモチベーションをもたらしたことが大きいです
手前ミソで申し訳ないが 平繁 エデルという飛車角抜きでの敗戦は只の連敗ではないということをカキコしましたが それがつぼみになってすごく嬉しいです
しかし 引き分けというのは執行猶予に例えられると考えられていると思います
讃岐の試合も見ましたが 気持ちは最下位のチームとは思えない程のゲームだと感じました
間違ってもJ先輩という陳腐なメンタリティーは言語道断です
当たり前のことを当たり前にやるサッカーをやればより勝利に近づくはずです
やるっきゃないぜ!