2267☆BLACK CATS 2014/05/07 15:33 (SH006)
ナイトライダーさん
野崎は嬉しそうに大津に抱き着いてきて、大津は、喜んでる場合ではないと、憮然としていましたね。
正直な気持ちとは、連敗が止まって良かったという気持ちなのでしょうか?
そんな気持ちは、サポーターや観客、アマチュアの選手達が抱くもので、全試合全力で勝ちにいくのが宿命のプロ選手達が、ホームで引き分けた事を、観客の前で喜びとして態度で表していても良しとしてよいのでしょうか?
何連敗していようが、その試合しか観戦に来られなかった子供や観客も居る訳ですし…
バック北の観客が、『ホームで引き分けじゃ、ダメなんだよ!』と叫んでいましたが、厳しいなと思いつつも、確かにそうだよなぁと思ってしまいました。
内藤の涙は、悔し涙ではなく、嬉し涙だというナイトライダーさんの解釈が本当なら、何だかとても残念です。
負けなくて良かったではなく、負けなかったが勝ち切れなかったと、悔しさを、悔しい気持ちを噛み締めて態度で表してほしかったです。
個人的には、負けなくて良かったと心から嬉しく思って拍手しましたが、プロの選手達は、もっと前を向いてくれと…