23859☆あ 2015/07/28 01:05 (iPhone ios8.4)
2337
いちおうマジレスしておく。長くなって申し訳ない。
まず絶対的な実力のあるエース級FWのトコだけど、そんな選手は求めていない。どこかのチームでくすぶっているJ2レベルでそこそこ活躍できるポストプレイヤーが欲しい。
野崎のスタメンを奪ってしまうってトコだけど、FWの補強をするならそうなる事をすべての人が望むと思うぞ。
野崎のモチベーションのトコだけど、それはあなた自身が野崎をバカにし過ぎ。色々な苦渋を舐めプロにまで上り詰めた野崎のメンタルがそんな柔な訳がない。
不協和音のトコだけど、現メンバーのポジションを脅かす選手が来て落胆して崩壊するチームって、サッカーサークルくらいしかないぞ。
補強自体がギャンブルってトコだけど、そのギャンブルの当たる確率を上げるのがクラブスタッフの仕事。補強って強く補うって意味だから、それをしない限りチームが強くならない。
選手間のパワーバランスのトコだけど、いま皆んなが言っているフォワードの補強はチームをさらに上のレベルに高める補強じゃなくて、穴が開いている部分を埋めるって意味の補強だよ。パワーバランスが人間関係の意味を指しているなら、そりゃわかんね。
今は本当にリスクをかけて補強する場面なの?のトコだけど、今季は大宮が一人勝ちしてる上にリーグ全体を通して引き分けが多いから、稀に見る混戦じゃん。ちょっと連勝すればプレーオフが見えてくるし、ちょっと連敗すればボトム3がみえるのがウチら9位〜16位の中団グループでしょ。金があれば真っ先に補強する場面だよ。金があればね。
あと平繁はストライカータイプだから、どっちかって言うとプレースタイルが似ているのは野崎じゃなくて小牟田な。
で、これが最後。コメント出だしの、短絡過ぎじゃない?のトコ。自分でフォワードが弱いの明白と言っているのにもう意味が分からん。
結果的に言えるのはさ…お前…野崎ファンだろっ!