244029☆博士号ちゃん 2025/04/12 10:10 (Android)
言い忘れました。1店舗に並ぶ行列の数が100人だと周辺に及ぼす経済効果が1億円になります。電車で駆けつける方は切符を購入します、その切符をつくる印刷会社、切符をJRに届ける輸送会社、車で駆けつける方はガソリンを入れます、高速を使って来る方もいます。駐車場を使えばパーキング会社や土地の大家にも金は落ちます。途中でコンビニに寄るかもしれません。
等々なのです。これが経済的な波及効果の指数の算出方法となります。よくテレビなどで言ってる専門家たちはこの様な方法で算出しています。スタグル側も何人並べば儲けが出るのか?出店をするのか否か?ではなく、儲からなくても出店する気概のある方々が増えてくれると賑わいが生み出されて、嬉しい限りなんですけれどね。
だからもっとスタグルの門戸を広げた方が良いのですよ。キッチンカーでなくても、前橋やら高崎市民の小遣い稼ぎ程度のテントタイプのスタグルでも良いと思いますね。キッチンカーにこだわる必要はありません。