24799☆あ 2015/08/23 22:11 (iPhone ios7.1.2)
男性
PKのシーンはムルジャが先に触ったのも富居の手がわずかにムルジャにかかったのも見たけどあれは大宮のホームで尚且つ大宮がビハインドじゃなければおそらく今日の審判もとらなかったんじゃないか?
ってレベルのプレーだね。
審判もそんな大袈裟なもんじゃないってわかっててあえて大宮ホームの空気を読んでPKの判定を下したように見える。
どの審判もあれをPKと判断するようならJ2の試合でPKは倍に増えるよ。
それより何より吉濱イエローの一連の流れがクソ審判だったね。
ラインズマンもクソだしイエロー出した主審もクソ。
誰がどう見てもあれはコーナーだった。小学生がラインズマンやってもあれはコーナーと判定する。
そのクソ誤審がなければクソ主審が
吉濱にイエロー出すこともなかった。
服部監督も直後にラインズマンに文句言いにいってたしね。


ただ、パイセンである大宮からアウェーで勝点1とったのはでかいし、何より
ホームでPKの1点しかとれなかった大宮は負けに等しい引き分けって感覚じゃないかな。

ザスパの選手と服部監督はよく頑張った!お疲れ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る