267366☆ああ 2025/09/23 20:03 (Android)
>>267359
新聞といえばザスパに批判的で見解と違うこと書かれちゃう!と思ってます?
他の方も指摘してるように日経は上毛以上にザスパ(カインズ)に好意的です。
記事内容も赤堀社長(当時)のコメント、恐らくザスパ側が提供した呼称の変更がプロモーションに奏功している事例について書いてあります。
新聞記事をソースとして否定するのはさすがに無理筋だと思いますよ。
いくつか抜粋すると
>ザスパ群馬の運営会社、ザスパ(前橋市)の赤堀洋社長は
>「『オール群馬』を象徴するプロサッカークラブとしてプロモ>ーションしていきたい」と語った。
>ルーツである草津からの離別にも見える呼称変更のわけは、
>スポンサー収入の増加を目指すためだ。13年にチーム名を
>「ザスパ草津」から「ザスパクサツ群馬」に変えたものの、
>「ザスパは草津町のチームだ」という認識を持つ県内経営者
>はまだ残る。
>クラブの収入はスポンサー、入場料、グッズなど物販が3本柱
>だ。22年度のJ2クラブのスポンサー収入平均が8億4600万円
>だったのに対し、ザスパは3億4400万円で半分以下。スポン
>サーの拡大はザスパの経営課題の一つになっている。
>チーム呼称は支援を検討する企業にとっては重要なポイント
>だ。特に草津温泉が発祥で、呼称にも「クサツ」が入るチー
>ムとなれば、ライバルである他の県内温泉地の企業は名乗り
>を上げにくい。
>ただ、すでにブランド再構築の成果は出始めている。昨季の
>ホーム最終節、アウェーのジェフユナイテッド千葉のサポー
>ターが伊香保温泉(群馬県渋川市)の旅館に泊まった。ザス
>パと旅館、旅行会社が連携し、宿泊プラン付きの観戦チケッ
>トを初めて販売した。5組が宿泊したという。
こんな感じ