27427☆スパリゾート 2015/10/22 21:59 (ja-jp;)
パッサーの良し悪し
中田英寿や香川真司のような、必殺パスも出せれば、得点力もあるプレーヤーは、J2にいる方が不思議です。
サクは、ゴール前から最後尾まで走り回り、一度止まって味方を探すタイプなので、ゲームメイクの質は残念ながら低い。コーケンも坂井もパスといえば、平繁やDロビーニョの身長が高くないので、足元のステーションパスがほとんどでした。
北Qのコーケンは、小松、原、渡とバリエーションのあるアタッカーがいるおかげで、陽の目を見ただけです。
坂井もまた更なりで、江坂、吉濱と異なるタイプの点取り屋がいるから、存在感が上がりました。これで小牟田が成長すれば、いいプレーヤーと勘違いされます。
つまり、このカテゴリーのプレーヤー全ては、お互い様や持ちつ持たれつで成り立っているので、1人のプレーヤーの評価は、取るに足らないものです。
結論「J2に特別は極力不要、普通の積み重ねに勝る戦術無し」