27691☆カルコーク 2015/10/26 11:10 (SonySOL24)
完敗
全く面白くない試合だったけど、総勢22人、最後まで、終了の笛が鳴るまでは諦めずに声を枯らして声援を送った。

試合前、コルリが言っていた「浮かれるな!連勝中だろうが連敗中だろうが、目の前の試合に全力で集中していこう!」の言葉は、俺達現地サポーターの心には響いたが、肝心の選手らの心には、伝わらなかったようだ。
試合後の選手達の態度や表情が、「なんだよ、連勝が止まっただけでもう説教かよ。早く引き上げようぜ。」という雰囲気だった。

選手がそんな気持ちでいたら、残り全敗もあるだろう。

監督が言ってくれた、「切り替えてやっていくしかない」

それはそうなんだけど、でも、いつもいつも、ここぞという時に負ける癖は、いつものようにやっているだけでは修正出来ないんじゃないかと思う。
より厳しく、より貪欲に、より集中して、敗戦の原因と自分達のサッカーを突き詰めて、糧にして、前へ、次へと進んでほしい。

自信に満ち溢れた選手達の笑顔を再び見せてくれ

“俺達の気持ちを、伝えたいから、だからお前達の勇気 俺達に見せつけろ!”



これは余談だけど、「金返せ」なんて軽く口に出すような人は、日曜のナイターに愛媛まで大金と休みを使ってわざわざ来ないと思う。
現地へ来ている仲間は、いつも来ている見覚えのある人達ばかりだし、そんな暴言を吐き捨てるようなサポーターには見えないですよ。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る