30409☆名無し 2015/12/17 12:21 (Chrome)
男性 40歳
こういう話題は暮れの恒例行事だけど
クラブのアイデンティティの問題だよね。

もともと話題性重視で賢持らが仕掛けた働きながらJを目差すクラブが、多少ムリクリJ2まで上がった。だけど基盤が無いから常に自転車操業状態。思うような成長曲線を描けなくて、J2ライセンスも危うくなった。

これからのクラブがどこを目差すのかというビジョンが大事だと思う。あくまでJ1を目差して拡大を(できるかどうかは別として)続けるか、現状維持に甘んじるのか。サッカークラブのあり方として、海外なんか見ていると2パターンあるよね。躍進を目差すビッグクラブと、下部リーグでもおらが町のクラブとして愛されいるクラブ。現状そのどちらでもない、というのが一番の問題だと思う。

自分は少年サッカーに携わっているけど、ザスパには県内のサッカー少年の目標となるクラブであって欲しいな。県内や近県の有力クラブが第一選択肢で、落ちたから仕方なくザスパでも行くかという現状。ユースも含めて、地域ナンバーワンの育成組織であってほしい。そうなれば自然と、良い選手もトップチームに集まってくるんじゃないかな。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る