31327☆あ 2015/12/29 21:17 (iPhone ios9.1)
男性
菅◯新体制は、群馬の資金不足、練習環境の未改善、監督の指導力不足など全てを、「群馬出身者によるチーム作り」という問題の本質とは違う論点で解決しようとした。 会社経営などでも多くが陥る問題のすり替え、課題に正面から立ち向かわない弱いマネジメントの典型。それにプラスして、監◯の手腕に選手は肌だで危機を感じ、ここは逃げることにした。今時、代理人がしっかり動くから、既に移籍が発表されたソンスや、恐らくレギュラー組の富居やタツキ、青木あたりも可能性は充分にある。秋葉はサポーターとは上手く行かなかったが、選手からの支持はあった。服◯は、水をかぷってビショビショになり、とても人間は良いが、選手が信用して彼についていくことにはならないようだ。
群馬への恩返しを表明した松下、移籍先が無い若手組は厳しいシーズンが待っている。
どうしてこうなるんだろう。GMか?社長か?それとも我々サポーターに・・・?