3185☆特派員 2014/05/21 13:28 (iPhone)
記事について…
何と無くアバウト感が漂う内容。
規定では連続赤字や債務超過が解消されなければライセンス剥奪といった処分が下されるはずだが、仮にそれが解消されずとも経営体質が改善されれば、Jリーグ機関役員の腹積もりで判断されるということなのか?
債務超過が約6,000万円、前期赤字が約1,800万円。約8,000万円の負債に対して、現段階の募金総額が約3,000万円弱。残りは約5,000万円強が必要な計算になるが、あと最低2,000万円程度の上積みがあれば、ザスパクサツ群馬のライセンス剥奪は回避出来るのかもしれない。ただし、毎年のように集客動員数がJリーグ最低では、経営体制の改善といったことに対しての説得力は欠ける。スタジアムへのアクセスに必要な周辺施設の整備や、運営母体となるザスパクサツ群馬の企業努力も当然に必要だが、群馬県の県民性を考慮した集客におけるいちばんの特効薬は、リーグ戦で連勝し続けること。それを大々的に取り上げるメディアの協力体制は上毛新聞という後ろ盾で準備されている。秋葉監督の采配に今後のザスパクサツ群馬の運命が掛かっているということを、監督自らが十二分に肝に銘じて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る