34247☆ああ 2016/02/22 22:59 (iPhone ios7.1.2)
男性
本日の岐阜TMを受けてのトピックス
@今日の岐阜のTMはサブ組で大学生相手だが2-3の負け
岐阜もスタメン組とサブ組の差が非常に激しいか?
A10番のレオナルドロシャにどう対応するか?わかっていても止められないのか?マンマークとか個で無理なら組織的に対応するしかない。
B9番のレオミネイロも昨年8得点の曲者、さらに2年連続12得点のとんだ伏兵、難波もいる。
Cラモス監督はやっぱり迷監督{emj_ip_0793}*個人技に対してはやたら厳しいが前線と後方、縦と横の連動性、攻守切替のタイミング、コンパクトな陣形がまるでとれてない?ラモスの求める戦術は選手達に伝わっているのか?
Dではザスパはどう攻め、どう守る?
ここ数年のプレー見る限り坪内のCBに過度な期待は酷。ボランチも松下の相方として獲得したはずのチアゴがまさかの不調。
攻撃は昨年ノーゴールの常盤が軸となるのは怖いがそれ以外の選択肢もまた不安。二列目のルーキー瀬川は只者じゃないとの評判。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る