36848☆カルコーク 2016/04/05 05:48 (SonySOL24)
ハマさん
ブーイングとヤジは違う…。
これは、不満を言葉として発するのがヤジで、言葉には表さないけど不満な気持ちで一杯なのがブーイング…、で、合ってますかね?

よく、ウチのコルリは、試合に負けると、コアサポに向かってこう言います。

「これじゃあダメだよね!このままじゃあ、ダメだよね!気持ち伝えよう!皆が今、思っている事を選手達に言葉で伝えてやろう!」

これは、選手達を励ませとか、怒れとか、様々な意味合いがあると思うのですが、これは、どの程度の言葉までが、ヤジと批判される言葉になるんですか?

「ダービーで負けるなよ!」「お前ら何やってんだよ!」「戦う気持ち、もっと見せろよ!」これらも、ヤジですか?

ブーイングって、こういう思いがこもっているものですよね?

やはり、言葉として選手達にぶつけては、いけないものなんですかね?
秀介は、何を言われて怒ったのか、知りたいです。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る