36853☆南口 2016/04/05 08:49 (iPhone ios9.3.1)
男性
「やる気あんのか!?」と「辞めちまえ!」が一番タブーだと自分は思います。
頑張って調子上げて、試合に臨んだのに結果が上手くいかない。そんな時、本人が一番落ち込むのが分かってるところに塩を塗る罵声は心底堪えます。
勿論、準備の怠りがあってと割り切ってグッと我慢するのですが。
サッカーは数字が見えにくいスポーツです。今でこそスプリント数が何回とか、走行距離数とかが出る様になったのですが、その数字を出す為にどれだけ頑張ったかはそれこそ本人でない限りわかりません。
私達サポーターはそんな選手達が毎回どんな表情をしてるとか、体格が少し変わったとか、話し方が変わったというほんの些細な事を汲んで「あ、こいつ成長しようとしてるな」と感じて後押しする事が大事ではないのでしょうか。
毎試合見てるからこそ出来る芸当です。
サポーターてそんなものだと私は思います。
江坂は毎回ギラギラしてました。
北は毎回の練習を丁寧にしてました。
そんな彼らを感じられる様に凝視していきましょう。