37237☆はなた 2016/04/13 09:34 (iPhone ios9.3.1)
新入社員「商品が良ければ売れるんじゃないですか?」
上司「それはもちろんだけど、それだけじゃダメ。売る為には商品にどう付加価値を付けて販売戦略を立てるかが大事なんだ」
新入社員「でも、商品が良ければ売れますよね」
上司「例え商品が良くてもお客様のニーズと合わないと売れないでしょ?例えばコップ一杯の水道水。普段ならお金出して買わないけど、砂漠で遭難でもしたら10万円出しても欲しいと思わないかい?」
新入社員「砂漠で遭難したら10万円出しても欲しいですね。でも、商品が良ければ売れるんじゃないですか?」
上司「いや、、だから俺が言いたいのは 、良い商品と言うのは人の価値観によりAと言う人には良い商品だけど、Bと言う人には欲しくない商品だという事なんだ」
新入社員「そうですか。でも商品が良ければ売れますよ。みんな良い商品が欲しいんですから」
上司「いや、えっとー、だから、市場調査をしてターゲットを絞ってだねぇ、、」
さすが4月と言うべきか。
新入社員を指導する上司の苦労がここでも繰り広げられとるw