38541☆32 2016/05/03 18:31 (SO-02G)
試合環境が悪かったとはいえ山口の方がしっかり適応したサッカーしてましたよね。ここまできて試合内容はよかったといっている場合ではありません。

次節からもし勝ちが続いて上位に食い込んだとしても、降格争いをして残留を決めてももっと厳しく接するべきでは?
間違っても前節のような中途半端な声援ではチームもそしてサポも勘違いしてしまう。昇格から現在まで何一つ成長してませんよね?チームもサポも?今までに何回ありました?引き分けて次節は敗戦というパターン。自分は数多く経験しました。次絶対勝たせましょうという雰囲気で結果次節ダメだった試合を。毎年同じ事をやってますよね?コメントも信用出来ません。コメントももう要らないでしょ?
もう勝利しても喜ぶことなく自分達はやれるとチームもサポも勘違いせず、今日やれて何故今まで出来なかった?くらいの、むしろ厳しい態度でいきましょうよ。最悪いいサッカーで勝っても負けてもブーイングでもいいと自分は感じてます。

汚いヤジや前節のような拍手送って危機感のないゴール裏の雰囲気をつくらず、厳しい言葉をかけましょう。
もう、そこまでしないと勘違いして何も得られません。選手批判も監督批判ということではありません。もうそれくらいのレベルだと割り切り観戦、応援しましょう。サポもあーじゃねーこーじゃねー言わずただひたすら応援しましょう。サポのレベルも正直低いです。

サポもチームも自分達はクソチームだと自覚してやっていきましょ!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る