42287☆カルコーク 2016/06/20 10:50 (SonySOL24)
おそようございますm(__)m
色々あって、現地組の同志と朝方まで長崎の街で飲みながら、ザスパについて熱く語ってました。
勝ち点1で、申し訳ないです。
現地組は、悔しさを表すサポが、殆んどでした。
勝ちたかった…勝たせてやりたかったです。
でも、挨拶に来た選手達には、しっかりと上を向かせました。
健闘の拍手と共に、「こんなもんじゃないよね!?次はホームだ!絶対に獲るぞ!」と。
皆、声がしゃがれていて、上手く聞こえていたかどうか解りませんが、俺達も選手達も、全力で戦いました。
負け試合を引き分けにするというのは大切な事ですが、熊本戦と同じようにバイタルを空けての失点をしてしまい(2失点目)、そこに全く改善が見られなかったのは、はっきりいって残念でした。
そして、同点に追い付いてからは、勝ち越しゴールだけを信じて更に応援のボルテージを上げにあげていきました。
瀬川のヘディング、永井のシュートはボール1個分くらいでしたでしょうか?
その最後の精度の所は、技術よりも気持ちなのかなと。
この勝ち点1を活かすも殺すも、次節からのホーム2連戦次第だと思います。
相手が何処であろうと、上位だろうと何だろうと、俺達はやるしかないし、同じカテゴリーにいるクラブに、俺達のホームでやられる訳にはいかないですよね!!
次も皆で選手達を鼓舞し合って、全力で勝ち点3!獲りにいきましょう。
長々と失礼いたしましたm(__)m