47144☆ああ 2016/12/10 13:22 (Chrome)
長文御免
株主がどうこうよりも菅原氏の異常なまでのワンマン性がクラブの崩壊を招いている。
社長にしたってサッカー関して造詣があるわけじゃないから菅原氏の方針に従う他ない。
前橋商工業界の人間が菅原氏のフロント入りを画策したってのはあると思うけど、菅原氏の正体を見抜けなかった他の株主やスポンサーは焦っているんじゃないかな。

前橋の商工業関係者の一部(40〜50代)には菅原信仰みたいな物を感じる。
まともな人間は菅原氏の大風呂敷に胡散臭さを感じて距離を置くけど、勘違いする者も少なくない。
実際に小金集めと行動力だけはあるから、力が無い者ほどコロッとやられる。
完全に兄貴気取りのガキ大将とご機嫌取りの子分。
いい年のおっさん達がこれをやってる。

我々サポーターにも責任はある。
以前から良くない噂があったにもかかわらず、何も追求することなく最初の2回のカンファレンスで簡単に丸め込まれてしまった。
カンファレンス終了後の書き込みやツイートは菅原マンセーばかり。
自分も菅原氏を完全に信用していたわけではないが、まさかここまで卑劣な人事をするとは思ってもみなかったし、わずかでも菅原氏に期待したことを、クラブを去って行った人達に申し訳なく思う。
スタジアムでの居残りにしたって本人を目の前にして目先の成績の話しばかり。
肝心の経営姿勢や図南との関係、人を人とも思わないやり方に対してなんの追求も出来なかったのは痛恨の極み。

植木氏も最終的にワンマン(結果的にそうなった)だったかもしれないが、人材を粗末にするようなことはしなかったし、何より選手からの信頼が厚かった。
今になって植木氏が最後まで退任を拒んだ理由が分かったんじゃないか?
クラブを救ったのは菅原氏の功績みたいに言う人もいるが、菅原氏の影響力が強いサッカー協会を利用して募金を集めることがどれだけの弊害をもたらすのか、ますます独裁色が強まり、クラブが崩壊している現実を目の前にしてまだ分からないのかと。
練習場の件だって植木氏時代からずっと前橋市に陳情し続けて実を結んだ話しだし、それをさも菅原だけの手柄みたいに語る人がいるのは世間を欺いているのではないか?
前橋にスタジアムを建設する話しだってさらに菅原氏の支配が強くなるのであればそんな物いらない。
作りたいなら勝手に図南の名前でやってくれと思う。

サポーターが声を上げれば菅原氏をザスパから遠ざけることは出来るかもしれないが、サッカー協会に菅原氏が居座る限り、ザスパだけでなく群馬のプロサッカーに未来はないと思う。
昔、ザスパの熊谷移転なんて噂を植木さんは否定したみたいだけど、本当のところは前橋を離れたかったのかもしれないね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る