49733☆赤ライオン◆AKIzQ0p8h2 2017/04/02 16:22 (Firefox)
山岸、岡庭はボランチの一番大切な仕事ができていない
ボールを受けてパスで散らしてリズムをつくらないといけないのに、ドリブルをして時間を使っては味方に窮屈な形でパスを出すか引っ掛けられてる
ロングボールで相手を揺さぶることもしない
タツキが全く生きなかったのは、前節は舩津が高い位置を取ってタツキと駿太とうまいこと連携で崩していたからで
川田はDFラインに吸収されて守備から攻撃に移るときに前線と絡める位置にいないからボールを持っても孤立
だから相手サイドバックが簡単に前に出てきて、常に高いポジションを取られて守備に追われるという悪循環
サイドハーフとしてはお話にならない
やはり松下、舩津のベテランコンビが経験からサッカーをわかっているよ
ずっと言ってるけど、たまにポカはあれどこの2人をスタメンにいれないと勝負にならない