53735☆南口 2017/06/29 01:46 (iPhone ios10.3.2)
男性
ブーイングについては、それぞれが権利や考えがあるし、止める権利もない。そこに愛があるならOKじゃない?子供が耳塞ぐ時は愛が無いと感じて良いんじゃない?重要だと思うよ。子供にも愛があるブーイングだとわかる様な応援が出来れば良いな。
プレミアとかだと、自分のチームの選手が、ワザワザ相手陣地ですることのないスライディングしたりするとブーイングをする。そのプレーが明らかに報復行為だと認識されると、自分たちの選手だろうがブーイングするんだよね。相手のサッカー選手人生をそんなにも縮めたいのか?!と怒る。

応援が足らないとかは、どうなのかな?俺は代表も浦和も横浜など、集客多いところには結構いったから比較させてもらうと人数の割には出てるよ。
満足してはいけないが、ちゃんと出てるよ。DAZNでもちゃんと聞けるし。山雅や名古屋の時は流石に負けてたかなと思うけど。
後、試合中に掲示板とか別に良いじゃん。やらせとけば。ずっと携帯眺めてるわけではないのだろ?いじくった後に声出すのだろ?

ジャッジの悪い審判に抗議出来るのはサポの特権だから。そこはやるべきだと思う。

卑屈になる事はない。

前を向いて胸を張っていきましょう。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る