55022☆ああ〜 2017/08/12 12:47 (iPhone ios10.3.3)
男性
昨日の試合後
社長は「フロントは監督を支えると春に決めたいるので…」「民主的なクラブなので約束はできません」「GMとは連絡がとれない…。」あの場所では言うべきではないでしょう。序盤戦と今では状況が違いすぎ。社長とGM補佐、菅原GMとの間の危機感の違いすぎを感じました。恐らく補強なども監督の意向など聞かずに押し付けてなんとかしろ…って感じかな。
ただ菅原GMがいないと、県サッカー協会の協力がほとんどなくなり、少年団や高校生部活な動員や設営などの運営に影響が出るのかと、サポーターも注文つけるなら、応援だけでなく運営にも関わって発言力つけないと、何も変わらないと思ったね。「俺をフロントに入れてくれ」と言った人、入ってみれば多分大変ですよ。
そこまでできる人がどれだけいるか?
長文になってすいません。