65860☆ああ 2019/05/03 19:30 (Chrome)
私は、前橋在住の高崎勤務を長くしてましたが・・・
これまで友人や会社、取引先の人を観戦に誘って
「だって"ザスパクサツ"(もしくは"草津")っていうくらいだから草津のチームなんだよねぇ?
この近辺で他にチームはないの?」
というニュアンスで渋い返事をしてくる人の数は、ざっとですが10人以上はいましたよ。
飲み会等で声高らかに声掛けしても同様の流れから"クサツ群馬"という名前に違和感があるとかの
ツッコミを食らって、その場を盛り上げる笑いのネタに昇華されてしまう寂しく悲しい過去も幾度かアリ。
(そんなときは悔しくて苦笑いしかできない・・泣)
こんな経験をしていると、関心のない人にスタジアムまで足を運んでもらうには、
名前って重要な要素なんだなーと痛感します。
なので絶対というわけではありませんが、効果はあると思いますよ。
(そのそも「絶対に」とか言われることも、なんだかなーという感じですが・・)
デメリットとしては、これまで中心となって支えてきてくれた草津町や近隣地域在住の方々、
そこに縁の深い方々の意識が薄まってしまいそうなことですかね。