66663☆あい 2019/06/28 05:32 (SOV38)
昇格が全てですか…
クラブもサポーターも、昇格が全てだ!
今は勝つこと意外、周りなんて気にしていられない!
J2復帰!ただそれだけを見て突き進む。
赤字計上が続いていて、今年も残留なんてしたら、来年、クラブが存続しているかさえも危ういですもんね。
フロントも余裕はない。余計な負担をかけるな。
わかりました。
ではそれが、ザスパサポーターの総意ということで、よろしいでしょうか?
今、起きているスタジアム外などの問題は、余計な事として一切考えず、何も対策せず、ただ目の前の勝ち試合だけを目指して、クラブもサポーターも一丸となれば良い。
余計な事は、その後やればよい。
ですね?
それで、中間報告会は、地域と共に?未来のビジョンを語ってほしい?
正田醤油スタジアム群馬に試合を観に来られる数千人の方々は、皆、昇格することが全ての熱血サポーターばかりなのでしょうか?
もしそうだとしたら、おっしゃる通り、勝つことだけを目標に、クラブもサポーターも一丸となれそうですね。
私は別に、出禁にしろとか、迷惑をかけている人は排除だとか、そんなに強い言葉で糾弾しているわけではありません。
サポーターを減らすような討論をしたいわけではないんですよ。
ただ、試合後のファンサの現状を見ていますと、あまりにも酷いもので、更には親御さん達からも色々な話を聞きましてね。
そんな現状を放置したままのクラブに、未来はあるのか?と思ってしまうんですよ。
大人としてもう少し、スタジアムに来てくれている未来ある子供達に譲ってあげられませんか?と、そういったルール作りをしていきませんか?と、所望しているだけです。
昔、消滅してしまった某Jクラブは、20年近く経った今でも、当時のサポーターやサッカーファンに愛されています。これからもそれは変わることはないでしょう。
ザスパも、そんなクラブであってほしい。
スタジアムに来る全ての人から愛されるクラブであってほしい。
それは…昇格することよりも大事な、群馬のクラブとしての理念、根幹ではないでしょうか?
クラブを存続させてゆくこと
勝ち続けること
もちろん大事です。
ですが、それよりも大切な何かを、我々サポーターとして忘れてはいけない様な気がしませんか?…。
以上です。
ご意見、ありがとうございましたm(__)m
熊本遠征、台風で心配していましたが、飛行機など何とか大丈夫そうですね。
また、雨かもしれませんが、精一杯応援してきます!
群馬のクラブを応援できる幸せと誇りを感じながら。