67829☆あぐり 2019/09/08 15:50 (iPhone ios12.4.1)
自分は停滞と言うより新しい形にトライしている時期なのかなと捉えてました
それぞれの受け取り方には一理あるので考えさせられます
サイドからの攻撃もだいぶスペース埋められ対応され始めてるので、縦へボールを入れていく攻撃も構築していかないと、早晩手詰まり感は出てくるのではないでしょうか?
これから連携が深まり、中からも外からも攻めていけるとなればマークも分散するし、相手にとってはやり難くなるでしょうし
ジャスティンはある程度計算出来るので今は温存して、別の攻めの形を構築するのは悪くないのでは?
試しながらも勝ち続けている事に頼もしいと感じてますし、選手から練習の密度の濃さを感じさせられる発言を聞いているとやってくれるんじゃないかなと思います