72554☆ああ 2020/03/05 10:51 (S2)
高崎にスタジアム建設待望論が良く出るけど、高崎を本拠地にしたとして、高崎市で草津節を歌い、湯もみ応援をして、フォルツァ草津!俺達の草津!と応援するの?
一般の高崎市民にとっては、草津温泉は全国に誇る観光名所ではあるものの、車で2時間ほどの距離があり日常的な接点がある地域ではない。
現状のザスパが草津と馴染みの薄い高崎市に受け入れられるとは思えない。
(正直、現本拠地の前橋も似たようなものだが…)
チーム名や草津重視の応援スタイルなどを根底から見直して、草津色を無くし高崎のチームに生まれ変わる覚悟がある上で、高崎市に本拠地を構えたいと言うのなら話は分かる。
でもそれを全くしようともせず、草津のチー厶というアイデンティティを保持するが、高崎のスタジアムも欲しいという考えは少しムシが良すぎるのではと感じてしまう。