74681☆むむむ 2020/07/30 19:10 (iPhone ios12.4)
男性
守備の再構築
栃木戦を見て愕然とした。金沢戦からなにも変わってない。そもそも金沢戦のルカオにもまったく対策なかった。
規律正しくスペース埋めることがゾーンディフェンスだと教えているのか?
数的同位でパスワークで中を崩される対策ちゃんとしてくれ。
ダウンスリーにこだわり過ぎ。相手が10人、フォワード1枚減らしてるのだから、ディフェンス二枚でビルドアップできるはず。なぜジャスティンが落ちて船津が上がる?どう考えてもジャスティンのがパス精度あるのに。
相手が中央に人数かけて中央絞った状態で
アーリークロスあげても、同一視野でディフェンスできるから守備は簡単。
攻めが遅すぎる。
テンポテンポと監督は叫んでいるがワンタッチでディフェンスラインでパス回してても、相手の中央は崩せない。
カウンターの練習してください。
進や飯野なら、シュートまで行けるでしょ。
こんな単調なサッカーで無得点で負けて、ワクワクするほどサポーターは甘くない。