75914☆ああ 2020/08/17 10:14 (iPhone ios13.6)
試合後インタビューで監督は試合を壊す様な采配は出来ない、時間的にも新たな選手を試すことは厳しいと発言したそうですが、自ら現状維持に満足し、殻に閉じこもってチャレンジはしないと宣言した様なもの。
昇格一年目のクラブにそんな柔軟性に欠け、育成意識の低い監督を置く意味が本当に本当にあるのか?
監督を取るのか、成長変化を取るのか。クラブは良く良く考えて欲しい。
ここでクラブが正確なジャッジメント出来ないと、恐らく向こう数年のクラブ運営に響くだろう。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る