75920☆ああ  2020/08/17 14:10 (iPhone ios13.6)
改めて昨日の試合見たけど、サイドの守備対応の仕方が悪いし。ハードワークできない2ボランチ、2トップは外すべき。
KJは起点になれる選手であり、守備に追われるポジションに置くのはもったいない。大前は下で受けることが多くなっているが潰される回数が多いし、本来の役割はフィニッシャーな訳でああいうプレーが多くなり点を決められない状態なら彼を出す意味はない。(あの仕事量ならばわざわざ大前を出す意味がないし、KJの方が仕事できる。KJの方が走れるってこと。)
ならば、KJを大前の位置に置き1番前に青木、左に白石にすると守備時にも頑張れる陣容になるのではないか。また、ボランチは2枚変えるのはなかなか難しいので、まずは消極的なプレーが目立ち守備にも不安要素の多い内田を外してジャスティンと宮阪の2ボランチはどうだろうか。
サイドバックの人選も変えないといけない。適正ポジションの選手を配置する必要がある。左には高瀬or光永。右は飯野or小島。攻守ともにコンビネーションの部分で現状不安定な部分が目立つので処置をしていかないといけない。
進はジョーカー的な存在にしたい為、ベンチからスタートにする。理想は飯野、光永、岩上、進の4枚は交代マスト。残り1枚を試合状況に応じて。
本当なら磐瀬もメンバーに入れたいが。

清水(松原)

小島 岡村 渡辺 高瀬

田中 金城 宮阪 白石

加藤 青木


松原(清水)

川上 飯野 光永

岩上 

進 (林)or(大前)


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る