79028☆ああ 2020/10/23 18:28 (S2)
クラブのアイデンティティに関わるデリケートな話だから色んな意見があっても良いと思けど、個人的意見としては名称などで形だけ草津をリスペクトしても県民の理解は得られないと思うし、今の実態に合った形に改名すべきだと思う。

本来のザスパの魅力は草津温泉で働き温泉街に貢献しながら、サッカーで夢を追うという唯一無二の地域密着型クラブという事にあったはず。 
それが、Jリーグに昇格を果たした事で前橋を本拠としながら遠く離れた草津を無理やり形だけリスペクトするという、悪い意味で唯一無二の地域軽視クラブになってしまった。

その歪みを正して本当の意味で群馬のクラブとして、県民や地域の企業から支援されやすい形にクラブを発展させるには、名称や応援などで草津ばかりを優先するのではなく、群馬全域がホームであるというイメージのクラブに変えていく必要があると思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る