8230☆カルコーク 2014/08/31 05:40 (SonySOL24)
今日で
色々あった募金活動も、最後ですね。
そこで、この場をお借りして、1つだけ、皆さんにお伝えさせてくださいm(__)m
少し長くなりますが、ご了承頂きたい。
今まで、上毛新聞やHPの活動報告等で、収集額と、高額募金者の名前が掲載されてきたと思います。
ホーム戦後、毎回のように、同じ名前が掲載されている方もおりまして、自分の財力では、そこまでは出来ないので、本当に有難いなと思って見ていました。
そこで、1つだけ気になったのは、「愛知県」からの郵便振替募金者なのですが、度々見かけまして、何かザスパの関係者の方なのかなと、ずっと、思っておりました。
そして…ここは、お話出来ないのですが、その方を偶然にも知ることが出来まして(フロントや新聞社に聞いた訳ではないです)、ご本人からのお話など、事の詳細等を聞きました。
群馬とは、縁遠い方でした。
今までザスパを応援してきたのかと言うと、そういう訳でもないようでした。
それなのに、毎回、桁違いな募金をされていました。
(自分はいつも会場でお札を1枚、募金してきたのですが、その方は桁が違います。おそらく数十万円…)
あまりの高額な募金額なので、ザスパのフロントも動いたようでした。
つい先日、お礼の手紙と、タオルマフラーが1つ…送られてきたそうです。
少し寂しいフロントの対応でしたが、何もしないよりはマシなのかなと。
実際、多額の募金をされた地元のサポーターには、今のところ何もないようです。
確かに寄付などは、人の好意であり、見返りなど求めるものではありません。
でも、当事者に住所などを書き込ませて、個人情報などを知り得ているのですから、各方面に、お礼の手紙くらいは、送ってほしいと思います。
ここのURLを教えたらしいので、これを読んでくれていたら、感謝の気持ちを伝えたいです。
遠く愛知県から、ザスパを御支援下さった方、本当にありがとうございました。
大事な試合当日の朝から、長々と読ませてしまいまして、すみませんでしたm(__)m
俺達のクラブは、今回の件で、個人、法人各社共に様々な支援、援助を受けました。
その事を、我々サポーターと選手、スタッフ、フロントは、決して忘れてはいけないと思います!
共闘