過去ログ倉庫
2324☆温泉魂 2014/05/08 16:17 (F-05E)
男性
コールリーダーの方へ
アウェイの時は必ず群馬県民の歌を歌ってはどうでしょうか?栃木、松本さん達は歌ってますよね。皆が一つになって応援するためにも必要だと思う。
それと、サポーターからチャントを応募して採用していく。サポーター同志のコミュニケーションがとれないのも問題の一つだと感じています。
選手を応援しつつもサポーターの横の繋がりも大切にする。楽しく応援している姿を見ていれば自然とゴール裏に人は集まると思う。生意気な意見ですみません。
2323☆BLACK CATS 2014/05/08 15:40 (SH006)
せるじおさん
返答ありがとうございました(_ _)
でも…
"ナイトライダーさんの『いいね!』に関しては、選手個々の感情表現云々以外のコメントに対してのものです。"
のとこまでで充分です。
せるじおさんの持論は解りますが、十人十色。
人それぞれに思う事は、ありますゆえ。
2322☆あ 2014/05/08 15:34 (iPhone)
パンダさん
そろそろ、出番です。
2321☆コロトン 2014/05/08 15:28 (SBM203SH)
そうです! どんな形でも泥臭いゴールでも1点、2点、3点と入ればいい!
今は得点をする事で後から勝利が近づいてくる!!
枠に飛ばすシュートをどんどん打っていこう!
シュートをしなきゃ話しにならない!
2320☆あ 2014/05/08 15:17 (iPhone)
大津のゴールを批判するわけじゃないけどあれはやっぱりたまたまだよ。ザスパはそのたまたまのゴールで勝点を積み上げるしかないレベルのクラブだよ現状は。という事で讃岐戦もたまたまのゴールでいいから勝点取りましょう。
2319☆あ 2014/05/08 15:13 (iPhone)
ワンタッチパスを意識的に
スピード感のある前線への運び
受け手との共有感
2318☆かず19 2014/05/08 15:08 (iPhone)
すさんへ
では、今のザスパがイージーなシュートシーンを作るにはどうすればいいんですか?
2317☆あ 2014/05/08 14:58 (iPhone)
山形→たまたま2点目入らず勝点1
ザスパ→たまたまロスタイム得点で勝点1っという事だな。
2316☆コロトン 2014/05/08 14:53 (SBM203SH)
て言うか、文が長っ!!
見る人が疲れる↓↓
ルーキーの活躍もいいが早く、平繁復帰をしてくれ!!
2315☆せるじお 2014/05/08 14:25 (iPhone)
〉す さん
そのようなニュアンスの指摘であれば、大津選手を名指しで「たまたま〜」と評するのではなく、他クラブと比較しても個人レベルが高くないザスパクサツ群馬の選手達に、わざわざ高度な技術を要するポゼッションなどをさせて、個の選手特性を引き出せないままの采配を続ける秋葉監督を酷評すれば良い事。
仰る通りのシンプルなシュートに持って行くためには、現在の戦略そのものが足枷となっているのを理解できていない訳じゃありませんよね?
その状況下での大津選手のワンプレーは、ノンキャリアでありながら、他のキャリア選手に誇れるべき、プロとしての意識の高さを垣間見たので、称賛に値すべきとしました。
〉BLACK CATS さん
ナイトライダーさんの『いいね!』に関しては、選手個々の感情表現云々以外のコメントに対してのものです。
試合終了後に選手がどんな態度であろうが表情であろうが全く感心なし。
結果を求められる者がプロ。
そして、その求められた結果を出せる者がプロ。
本田のビッグマウスがそれを物語っているということは、サッカーファンなら誰もが周知のはず。
プロは結果が全て。
どんなに内容の良い試合をしても、結果が伴わなければ切り捨てられる世界がプロであり、選手個々の態度や心境までも、都度、サポやファンが批評したり推測したりしてとやかく言うのは、ただの井戸端会議レベルでしかない。
一流と評価されるプロは、試合前後の素行から私生活まで全て一流。
ザスパクサツ群馬に所属する選手が、プロとしての自己責任を全うしている一流のプロだとは思ってもいないので、態度や感情表現などは評するにも値しないし関心も持たないだけのことです。
連敗続きだった時期の監督や選手がプライベートで何をしていたのか?
その内容などには一切の興味もなし。
各々がプロとしての誇りがあれば、よりベターな結果を残すための見えないところでの行動があるばずで、それは必ず試合の結果に現れてくるはず。
ベターな結果が伴わなければ、どんな努力をしていたとしても何もしていないのと同じ。
プロとしての意識の高さが乏しければ、そのような選手は自ずと淘汰されていくし、管理下に置く選手をプロの選手として統制出来ないようなクラブであれば、そのクラブもまた淘汰される運命にある。
2314☆あ 2014/05/08 13:56 (iPhone)
山形戦観てたけど今のザスパではイージーに決められるような場面は期待出来ないよ。同じパス回してても山形とザスパではなんか違う。余裕が無い感じ。だからたまたまを期待してシュート打ちまくるしかないと感じた。ということです。
2313☆BLACK CATS 2014/05/08 13:04 (SH006)
たまたまでも
いいんじゃない?
プロは結果が全てなんでしょ?
内容なんて、どーだっていいって、皆、言ってたじゃん
ゴールの決め方、決まり方、誰が決めたかなんて、どーでもいい事なんじゃないの?
勝てばいいだけなのに、結果は引き分け。
勝ち点は1獲得のみ。
それが全てでしょ
こんな見方じゃ、サッカーが面白くも何ともなくなっちゃうけどさ。
せるじおさん、ナイトライダーさんに、いいねしてたけど、勝ったように喜んだり、内藤の涙が嬉し涙だよってのも肯定なんですか?
何が、いいねなんでしょ?
気になりました。
2312☆あ 2014/05/08 12:59 (iPhone)
大津よ、今が名を売る最大のチャンスだぞ!
平繁、エデルがケガが治っても簡単に出られないくらい実績残そう。
チャンスは確実に物にしろ!
2311☆す 2014/05/08 12:58 (SBM101SH)
男性 35歳
要は
イージーなシュートでゴールを狙えるシーンをより多くつくらないとダメという事!!
誰が見たって、ロスタイムのあの状況で決めた大津のゴールは素晴らしいよ。最高のゴールでしょ。
ただ、ああいった難易度の高いゴールはなかなか出ない。
論じる箇所がずれてるんだよな〜。
2310☆あ 2014/05/08 12:51 (iPhone)
初ゴールだから、たまたまなんて言われちゃったのかな?
「さすが」と言われるように、ゴール決め続けよう!
↩TOPに戻る