過去ログ倉庫
17635☆七夕権狐 2015/04/04 07:27 (F-01F)
スリッピーのグランドを生かしたワンバンドシュートに やられたね。
勝ってる時は メンバー固定が 定石だけど 負けた時は変えて欲しい。アクレイソンはボランチより2トップのほうが向いて気がする。あと江坂もシャードよりトップのほうが得点の匂いがする。
群馬も長崎のゴールキーパーのコーチングが うるさいぐらい声が大事かも。
17634☆カルコーク 2015/04/04 07:17 (SonySOL24)
渋川次郎さん
どうぞ、お気を付けて。
今日から、兼六園が桜開花を祝って、無料開放してますよ。
夜はライトアップするそうです。
ソメイヨシノは、3〜4分咲きですが、種類によっては、桜も満開で、梅もまだ楽しめますね♪。
どんより曇り空ですが、庭園を散歩するには、心地好いです。
明日の決戦に備えて、英気を養ってます。
17633☆渋川次郎 2015/04/04 06:57 (F-05F)
男性 若干中年歳
これから金沢に出発します{emj_ip_0004}
17632☆カルコーク 2015/04/04 06:50 (SonySOL24)
金沢、着いたけど寒い。
桜は、4分咲き程度。
明日は雨かな。
17631☆カッパ 2015/04/04 06:49 (CA006)
男性 30歳
明日の金沢戦 予想以上にサポーター多い気がする。
気掛かりなのは降水確率高い
17630☆す 2015/04/04 04:44 (none)
男性 35歳
連戦を考慮して…
とにかくコンディションが良く、走れる選手を使いましょう
あと思い出したのが、浦和レッズ時代の永井ってFWで輝いてたんだよね
Jリーグ元年から横浜FMファンで、レッズとの試合もTVで見てたけど、
とにかくスペースを上手く使って、裏へ飛び出してた印象がある
うちに足らないのはその裏へ抜ける動きで、キーパーと1対1が見たいんやー
去年と一昨年は、平繁が絶妙な動き出しをしてもそこにパスを出せるMFがいなかった
今は、江坂と吉濱がいる
言いたかないけど、今のチームで平繁と孝太がトップを張っているところが見たかったと思ってしまうのであった
孝太戻ってこい
永井(大津)
オリベイラ 江坂 吉濱(タツキ)
アクレイソン ソンス
松下
小柳(小林) 有薗(青木) 夛田(久富)
北(冨居)
17629☆す 2015/04/04 04:15 (none)
男性 35歳
金沢戦、4試合目を通しました
正直、うちが一番苦手としているサッカーだという印象を受けた
パスサッカーで中央突破もサイド攻撃もしてくる
チェックが甘いチームは面白いようにペナルティーエリア近くでボールを回されている
うちの守備はボランチがDFと間違えるほどペナルティエリア付近まで引いていて、
前から厳しく当たらないから、ある程度エリア近くでボールを回されると思う
得点の半数がセットプレーからでバリエーションも豊富なため、特に注意が必要
イメージとしては先制点を取られたら、0−3での負けもあり得ると思う
スペースを消すために3−3−3−1がいいと思う
まず、ソンス、アクレイソンの2人は相手にガツガツ当たる
そこで取り切れなかった場合、松下がフォローに回る
松下はボールを取ったら得意の展開力で、長短のパスを散らす
江坂はトップ下でどちらのサイドにも動けるようにした方が生きると思う
とにかくボールを良く触ること
フォワードはポストプレーもキープも出来ていないから、
相手DFをひきつけてMF3人の飛び込むスペースを空ける役目を主とする
もし1点取って後半に入ったら、大津に代わってタツキを投入
前線でとにかくボールをチェイスしてもらいましょう
これで負けたら、俺は何も言えない
誰か服部さんに、このフォーメーションを伝えて一考してもらってください
大津(小牟田)
永井 江坂 吉濱
アクレイソン ソンス
松下
小柳(小林亮) 青木 夛田(久富)
冨居(北)
17628☆あ 2015/04/04 01:25 (IS11LG)
降格第一候補と思われていた金沢が予想外に強く、前線の軸だったタンケが負傷離脱してしまった今、わりとマジで群馬は降格の最有力候補になっている気がする。
例年以上にハイレベルな今年のj2、残留は決して低すぎる目標ではないと思う。
目指せ残留!も不本意ではあるが、あながち的外れとは言えないだろ。
↩TOPに戻る