過去ログ倉庫
21483☆あ 2015/06/08 18:51 (ja-jp;)
夏の補強が気になるな(∵`)
返信超いいね順📈超勢い

21482☆あ 2015/06/08 18:31 (iPhone ios8.3)
夢の話なら、デルピエロが現役で無所属だよ。
返信超いいね順📈超勢い

21481☆ぽん 2015/06/08 18:19 (iPhone ios8.3)
男性 15歳
フォルラン欲しいなー
草津の人気も上がると思うし…
でも外人選手多すぎか…
返信超いいね順📈超勢い

21480☆埼玉県北民 2015/06/08 17:04 (SBM302SH)
男性 ほにゃらら歳歳
正田スタけっこう近そうなので今度見に行って見ようかな。たまには近所のチームを応援したい気分です。スタジアムグルメも堪能してみたいし。
返信超いいね順📈超勢い

21479☆カルコーク 2015/06/08 12:54 (SonySOL24)
1229
ごもっともですね。これからは、努力を更に拡げていきたいと思いますよ。


ザスパの新規サポーターなら、自分の周りから少しずつですが増やせてきているのですが…。
返信超いいね順📈超勢い

21478☆カルコーク 2015/06/08 12:49 (SonySOL24)
1220
なるほど。そういう意味でしたか。勉強になります。

自分は、個人事業主なので、付き合いのある工務店等に、奨めてみたことがあります。
ですが、外部の人間では、なかなか難しい。
以前、防水関係の会社がシルバー会員になってくれましたが、ザスパの社長が交代したら、更新してくれなくなってしまいました。
まだまだ、自分の営業力不足ということですね。

魅力ないのかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

21477☆スパリゾート 2015/06/08 12:41 (ja-jp;)
観客の情景について
J1規格になる前は、バクスタが応援拠点でしたが、改修工事後はゴール裏に変わりました。ホーム側のゴール裏は、アウェイの2倍の面積があります。スカパーで見る限りホームのゴール裏は、スカスカに見えるし、関東圏内のチームのアウェイは沢山入っている様に見えます。
ただ、バクスタはほぼ満席状態ですし、メインが多い時もあります。
これを踏まえて、群馬の来場者は、野球文化の観客者が多数ではないかと考えられます。もっと言えば、内容より結果を重んじる人達のスタジアム風景なんです。
正田スタはまだまだサッカーの聖地ではなく、レクリェーション施設の一つでしかない現状です。そんな状況のピッチで選手がやることは、ゴールを数多く決めて勝利すれば、ビギナー観客がリアルサポーターに変わる近道です。
こんな群馬の県民性を選手に理解させ、泥臭くても勝つ。それを理解しているハットリ君。そのコンセプトを叩き込ませれば、人を感動させるゲームが増えると信じています。
返信超いいね順📈超勢い

21476☆あ 2015/06/08 12:29 (iPhone ios8.3)
カルコークスさんのように出来る事をやるだけと言う考えは否定はしませんが、出来る事を広げる努力は必要だと思います。その努力は自分の人生に必ずプラスになって返ってきますから。
返信超いいね順📈超勢い

21475☆あ 2015/06/08 12:20 (iPhone ios8.3)
1138
相応の人物とか信頼とかそこまで大きな話でもないんです。例えばスポンサーやアシストパートナーでも全てが社長のトップダウンで決定されている訳ではなく、その会社の誰かが提案し採用されているからザスパの協力企業が出来るんです。
その《誰か》と言う存在は考え方を変えれば誰にでもなれますよ。自分が所属している会社や組織で提案すれば良い事だし個人でも企画を立て提案すれば良いだけ。もちろん双方にメリットが無くては駄目だけど。
そう言った人物が地域に数多くいるからクラブは存続出来るし、そう言った人物が多く存在する地域のクラブだけが強豪になっています。
返信超いいね順📈超勢い

21474☆あ 2015/06/08 12:16 (iPhone ios8.3)
精一杯応援してるのに不甲斐ないなんて言われたらムカつくよな。
選手も精一杯プレーした結果なのにブーイングされたらムカつくんだろうな。
こう書くとプロなんだからって言われるんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

21473☆カルコーク 2015/06/08 11:38 (SonySOL24)
1010
初耳です。
それだけの事が出来るのであれば、それ相当の企業関係者や人物なのではないですか?
クラブからの信頼もないと出来ませんしね。
ボランティアの方達にも頭が下がりますが、その様に大きな志しを持っている裏サポートさんにも、敬服しますよ。

そして、もっともっと、頑張って頂きたい。
大きな志し…、現状では、まだまだですよね。
俺は俺の出来る事しかやれませんが、応援していきたいと思います。

返信超いいね順📈超勢い

21472☆あ 2015/06/08 10:10 (iPhone ios8.3)
言えるのはザスパが活動する上には、経営でも試合運営にしても補強でも物販でもメディア露出でもイベントでもなんでもそうだけど、クラブスタッフ以外の人で高い志をもった人達が多く活躍しているという事。
返信超いいね順📈超勢い

21471☆あ 2015/06/08 10:06 (iPhone ios8.3)
0932
企業特定や個人特定に繋がるのでここでは言えません。
返信超いいね順📈超勢い

21470☆カルコーク 2015/06/08 09:32 (SonySOL24)
0908
実益的な事…具体的には、どういった事でしょうね?


俺は今のところ応援と金しか出せてないかな。
今月、強化基金、振り込みますよ。
一個人だけでは、微々たるものでしょうが、少しでも強くなってくれと願いを込めてね。
返信超いいね順📈超勢い

21469☆カルコーク 2015/06/08 09:25 (SonySOL24)
十人十色
そもそも、皆、同じ考え、同じ感情を抱けというのは難しい。
試合後、拍手する人もいれば、ブーイングする人もいるもんだ。
そこに正論はないんだよね。
個人の気持ちを、皆が色んな形で表現した結果なのだから、自分と違うからと“周りを非難する”のは、ナンセンスじゃない?。

個人の意見を主張を感想を述べるのは、自由だし、良いと思うよ。
でも、仲間を非難しても、争いしか生まれない。
自分が正しいと思う行動なら、ブレずに貫いていればいい。
その姿に賛同する人がいれば、自然とゴール裏が貴方色に染まるでしょ。

拍手するも、ブーイングするも個人の自由

そこを無理矢理に統一しようとすれば、衝突するのは当たり前。
根本的に応援スタイルが違うのだから。
個々の熱さの問題もあるよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る