過去ログ倉庫
22053☆あ 2015/06/22 13:34 (iPhone ios8.3)
男性 26歳
監督&コーチ
そろそろ他のチームは、プレーの連携も取れ、相手チームの分析も終わり、段々プレーの質が上がってくるだろう。果たして、今のザスバの服部&氏家のJでの指導ゼロコンビで、リーグ後半に向けて戦っていけるのだろうか? これは、監督、コーチの発表があった当初からのふあんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

22052☆クサツ55 2015/06/22 13:06 (Chrome)
昨日はゴール裏真ん中で声出ししました。
昨日の応援の声が負けていたと思う
メイン、バクスタの皆さん、是非、
ゴール裏にも来てください。
試合をゆっくり観戦したい方には不向きかもしれません。
でも、少しでも選手やチームを後押しするために
声を集めて皆で応援できたらどれだけよいだろうと、
正直思います。応援のスタイルはすぐには変えられなくても
声援を大きくする手段は容易です。真ん中に集まればいいんです。
ゴール裏に普段から来ていただいている皆さん、
今度のホーム戦は少しでも真ん中に寄りましょう。
折角ゴール裏で応援しているのに、試合で負けた以上に
応援で負けていたとしたら選手に申し訳なくないですか?
中心にいる人たちは皆頑張って声出ししてます\(^o^)/
私も普段は離れたところに居ましたが、これからは
積極的に真ん中に寄ろうと思います。
返信超いいね順📈超勢い

22051☆あ 2015/06/22 12:59 (SO-03F)
草津を群馬に変えたらどんなメリットがありますか?
返信超いいね順📈超勢い

22050☆あ 2015/06/22 12:52 (P-02E)
選手や監督は入れ替わるのにダービーは勝てない 変わらないのは応援やサポ ここが原因じゃないのか?ここを変えたら勝てるようになったら面白いのに。
返信超いいね順📈超勢い

22049☆あ 2015/06/22 12:27 (SH-06E)
座り観戦組でメイン北に居たが、水戸のほうが90分間安定して大きな声が出ていたね。千人規模でアウェイ動員してくるクラブならともかく、200人ぐらいでもジャックされないまでも、判定負けするようになるとは。

差し当たり、草津と言っている所を群馬に変えられるチャントやチームコールを変えることから始めたら?草津とコールするのが耐えがたい関係者も多数いるようだし。ただ古くからある草津節、草津Go、パワードだけは草津のままで。
返信超いいね順📈超勢い

22048☆あ 2015/06/22 12:16 (iPhone ios8.3)

わかるよ
だけど選手、監督は寝られなかったかも知れないし、今日から次の試合のことを考えているんだろうな
生活がかかってるんだろうし、試合の重みが違う
そんな彼らが出した結果だから多少仕方のない部分もあるんだと思う
返信超いいね順📈超勢い

22047☆クサツ55 2015/06/22 12:09 (Chrome)
昨日は
悔しかったが、普通に眠れた。
朝起きて普通に職場に来て、
昼休みに超板を見ている。
今日は夏至だそうだ。
春分、秋分の日は休みで何故
夏至、冬至の日を休みにしないのか
小学校の頃思ったものだ。

昨日の試合も普通に勝てたらよかった・・・
富居、ナイスキー。
江坂のファーストシュート、惜しい。
後半のヘディングシュートも惜しかった。
吉濱のラストパスも良かった。

勝負は紙一重で決まることばかり。
その紙一重が厚すぎる。
もっと薄くなるように、応援頑張るよ。
返信超いいね順📈超勢い

22046☆か 2015/06/22 09:50 (iPhone ios8.1.3)
序列
やっと北関東の正しい序列になったな。
返信超いいね順📈超勢い

22045☆カルコーク 2015/06/22 08:57 (SonySOL24)
連投失礼
下増田の練習場の話は、していないです。
環境面とは、チームの環境ではなく、スタジアムの環境面についてです。
シャトルバスの利損益や、スタジアム設備の費用、駐車場の現状などですね。
出来ることや、やっていては赤字になることなど、とにかく細かな面で黒字になるよう、その上で皆さんの要望に少しでも近付けるよう努力しているとのことでしたよ。

今の社長は、俺達一般のサポーターに対して、真摯に聞く耳を持って、答えられる事には丁寧に答えてくれますね。
社長自身も、俺達の生の声を直接聞きたいと思っているから、外に出てきてくれるのだと思います。

社長、新フロント陣共々、俺達が支えてやるくらいの気持ちで、これからもサポートしていきたいですね。

おらが町に誕生したプロサッカークラブを絶やすことのないように、皆で支援を続けていきましょう!

ごめん、また長くなってしまったよ。

返信超いいね順📈超勢い

22044☆カルコーク 2015/06/22 08:45 (SonySOL24)
0816あ、さん
それは仕方ないでしょ。俺達にも個々に環境っていう問題はあるからね。
俺は、職業柄や、SNS等で恵まれている方なのかもしれないし。
アドバイス出来るとすれば、その精一杯の頑張りを諦めずに継続していって欲しいって事ですかね(^^)
一人でスタジアムへ行く事だって、立派なサポート活動でしょ。
テレビ観戦後に現地のサポや選手らに文句たれてるだけの人より何倍も素晴らしい事だと思いますよ。

返信超いいね順📈超勢い

22043☆あ 2015/06/22 08:16 (F-02G)
カルコークさんへ
カルコークさんの意見はもっとも。だけど自分少し気持ちがなえてる。自分が観戦するだけで精一杯。何回も知り合いを誘って観に来てもらってもなかなか定着しない。自分のやり方が悪いのかも知れないけど。練習場の話はしましたか?
返信超いいね順📈超勢い

22042☆カルコーク 2015/06/22 07:56 (SonySOL24)
あんな試合の後だったけど、グッズ売り場は大混雑してたな。
返信超いいね順📈超勢い

22041☆カルコーク 2015/06/22 07:55 (SonySOL24)
この負けは
本当に痛いね…。

ごめん、長くなるので、読むのが嫌な人は、スルーしてくださいm(__)m



昨日は、社長と話す機会があったので、経営面、環境面、交通面などについてかなり深いところまで真剣に話し合えた。
駐車場の問題や、グッズの販売、服部監督の話や選手らのモチベーションまで、10分以上話せたかな。

ザスパが置かれている今の現状と、様々な角度からアプローチしている取り組み、未来予想図など、熱弁してくれた。
とにかくザスパは今、変わろうとしているよ。

目に見えてきているのは、グッズの新商品の数。
これも、新しいチャレンジの1つらしい。
ただ出せば良いという思いではなくて、しっかりと売れ筋を把握して今後に向けて…という思惑だそうだ。
リストバンドは、俺も買ったよ。

社長の話で俺が感じたことは、主力の選手らは技術的にも精神的にも、まだまだ未熟だということ。ダメなら叩かれるという環境に、まだ慣れていない選手が多いっていう解釈かな。
それだけ、サポーターに叩かれると深刻に受け止め過ぎてしまうのかもね。
その辺は、コルリも心得ているのだと思う。
選手の前での汚いヤジを制する所などね。
あまり、強い言葉で責めてくれないでやってくれといった感じかな。
今時の若者だから、プロ意識の低さや、精神面で甘いところもあるのだろうけれど、それでも、やれる時はやれるのだから、長い目で成長を見守る意味でも、まだ、これからだよね。


俺個人の活動としては、千葉戦から観戦に来てくれるようになった友人が、昨日の試合後に、オーセンユニを購入してくれた。
これでまた一人、ザスパサポーター獲得(^^)b

とにかく、一人でも多くの知人、友人、会社の人などに声をかけて、サポーターになってもらって、ゴール裏を盛り上げないとね!

俺らが下を向いてしまったら、誰が選手らを鼓舞してやれんだよ!ってね。

岐阜、行くぞ!!


朝から長文失礼しましたm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

22040☆あ 2015/06/22 07:47 (iPhone ios8.3)
目指せ残留
ホームスタ、練習場、観客数、サポの応援、選手の給料などどれをみても、これでは選手のモチベーションは上がらないだろ。
選手はよくやってると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

22039☆あ 2015/06/22 07:05 (iPhone ios8.3)
それを一万人入った開幕戦でやっちまったからな
部活レベルのミスで2失点は初めて見た人にこれがザスパなんだと思わせるには十分だったな
ともあれダービーで二千ちょいは存在意義さえ問われる重大な結果なんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る