過去ログ倉庫
37291☆ハマ 2016/04/14 23:07 (CA002)
男性 30代歳
熊本…ザスパのキャンプ地でお世話になった人達もいますね。無事であることを祈ってます。
37290☆おお 2016/04/14 22:31 (iPhone ios9.3.1)
大岩の実家も熊本だったようだね!
何もないことを願ってます!
37289☆おお 2016/04/14 22:28 (iPhone ios9.3.1)
熊本サポーターさん
地震の影響が無いことを願いたいですね。平繁は大丈夫かなぁ〜?青木良太の家族も熊本だったけなあ〜?
37288☆フク 2016/04/14 22:28 (GRATINA)
カンブリアに元チャレの寺田
37287☆ああ 2016/04/14 22:19 (iPhone ios9.3.1)
広告代理店…
37286☆ああさ 2016/04/14 22:06 (iPhone ios9.3.1)
確かに原点に戻る必要があると思う。試合観戦も、群馬のJクラブがザスパしかないからと言う消去法的選択から、ザスパだから見たいんだって能動的選択でやれるクラブをつくる為には、今のぼんやりとした群馬で頑張りますでは通用しないと思う。
その為にはある程度ターゲットと地域を絞って重点的にサービスを厚くしないとこの状況は脱せないと思う。
37285☆あか 2016/04/14 21:55 (iPhone ios9.2.1)
いつまでたっても弱いからいなくなった。
それより大岩の実家心配したれ
37284☆ああ 2016/04/14 21:50 (iPhone ios9.3.1)
同じ弱いクラブならザスパ草津の方が、ローカルでも頑張ってる感があって良かったのかな。
37283☆ああ 2016/04/14 21:46 (PC-TE307N1W)
男性
観客が少ないのって弱いからとかオレはそんなに関係ないと思う
昔のザスパは弱くても見ていて楽しかったサポーターと一緒になって喜ぶところなつかしい 今このような状況だけどオレたちが勝たせるような気持ちでいかないとサポーターはまず選手を信じようそして選手はサポーターを信じてもらえればいいと思う
37282☆スネアヘアー 2016/04/14 21:15 (iPhone ios6.1.3)
男性
その昔、、、
ファーストリテイリング(ユニクロ)やユナイテッド航空のようなワールドフェイマスな企業が、何故スポンサーになってたか?
草津というローカルかつユニークな地域から世界を目指すっつー、ギャップの大きいコンセプトに共感してくれたからなんだよ。
それを忘れ、今のザスパは群馬という中途半端かつ差別化要素も少ない商圏をベースに拡大を図ろうとしている。
もちろん、インフラ整備に前橋を含めた全県の協力は必要だけど、その後は原点に舞い戻って草津のブランド価値を改めて見直す必要があると思いますね。
37281☆ゆずにゃん 2016/04/14 20:50 (iPhone ios9.3)
いよいよ週末まであと、1日。選手の皆さんも、上げてきているでしょう。サポーターの皆さんも上げていきましょうね〜。次こそ、勝利
37280☆ああ 2016/04/14 20:01 (iPhone ios9.3.1)
ザスパの営業をする立場になって考えてみても、何を語って営業すればいいんだろ?
37279☆カッパ 2016/04/14 19:46 (CA006)
男性 30歳
岡山戦まで
あと
2日!
去年瀬川と大学でチームメイトだった藤本がいるだけに瀬川のモチベーションも高いでしょー!
次こそは勝利を
37278☆おお 2016/04/14 19:26 (iPhone ios9.3.1)
企業が地域貢献することかなぁ〜!
メリットなんて無いだろう。
37277☆かかか 2016/04/14 18:53 (iPhone ios9.3.1)
うぅ、思い付かない、、、
↩TOPに戻る