過去ログ倉庫
42679☆ゆずにゃん 2016/07/06 10:13 (iPhone ios9.3)
私もそう思う。安いからゴール裏にいるわけじゃない。選手とより近く、熱く応援したいからゴール裏にいるんです。お金がないからじゃあありません。失礼ですよ
返信超いいね順📈超勢い

42678☆ジンギスカン 2016/07/06 10:11 (iPhone ios9.3.2)
コールリーダーを、
貴方達はサポートすべきです。

サポーターがまとまれば、
必ず選手に伝わります。

ザスパクサツ群馬は負ける動きしてないと思います。

貴軍の健闘祈ります。
先ずはサポーターの結束{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

42677☆ああ 2016/07/06 10:01 (N01E)
男性
困窮者…
言ってくれますね。
わざわざ燃料投下する必要ないでしょうに。
こんなにもいい意見がでてるのに。

そういう目でゴール裏見ないでくださいよ。
別に差額の問題じゃなくて、熱いキモチで応援するためにゴール裏に行ってる人だっているんですから。
返信超いいね順📈超勢い

42676☆ああ 2016/07/06 09:29 (iPhone ios9.3.2)
男性
クラブが魅力的になればサポだって金を出すでしょ。
スタジアムに足を運んでくれるサポに向かって、もっと金を出せなんて言える立場にないよね、うちのクラブは。
そもそもゴール裏なんて困窮者が多いだろ。
返信超いいね順📈超勢い

42675☆県民他サポ 2016/07/06 09:21 (iPhone ios9.3.1)
ザスパ言うほど悪いサッカーしてないと思いますよ。
それなりに攻められるし守れてるし、どんなに攻められてても自分たちのスタンス崩さないし、点取ろうって選手たちの気持ちが伝わってきます。
攻撃力のある相手でも守りに入らないところがいいです。
こういうチームって降格しないと思います。
町田戦スタンドで見てました。
惜しかった…
勝ちたかったけど、自分は選手たちは健闘したと思ったので、最後のブーイングは少し残念に思いました。
ダメなものはダメと言うスタンスも有りだとは思いますが、
拍手や熱い声掛けの方がより選手たちの力になるのではないでしょうか。
面と向かってブーイングしても、背中にはチームコールしてあげてほしいかな。
そのメリハリがあれば選手たちも気持ちわかってくれると思います。
ザスパさんのゴール裏って元気ありますよね。
チームの力になってあげてください。
陰ながら応援してます。
返信超いいね順📈超勢い

42674☆ああ 2016/07/06 09:13 (Chrome)
スタジアム改修以来、メインスタンドからゴール裏を見ているけど、最近になってゴール裏の人数はかなり増えたよ。
おそらく今のコールリーダーになってからだと思う。
チケット料金の格差も影響しているんだろうけど、他のエリアに散っていた人が戻ってきた感じだな。
まあ、コルリ周辺は相変わら人が増えていない様子だし、本気で声出ししているのはアウェーサポより少ないことがほとんど。
試合の流れが悪くなると停滞するのも相変わらず。
返信超いいね順📈超勢い

42673☆かむ 2016/07/06 09:09 (iPhone ios9.3.2)
口は出しても金は出さない。
それがウチのサポーター。
他の人も指摘しているが、観客数増員とかクラブの収入になる行いをしようという気がない。
これで文句だけは一丁前なのだから、選手や監督もたまったもんじゃないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

42672☆新人サポ 2016/07/06 08:59 (iPhone ios9.3.2)
男性
横浜戦の時のスタジアム全体でのチームコールは良かったなぁ。
観客が多かったのもあるけど、全員が1つになってる感じが良かった。
そういう雰囲気を作って選手を後押しするのがサポーターの仕事ですよね。
自分も何とかサポーターを増やそうと色々な人を誘っているのですが、なかなか上手くいきません。
その分以前より大きな声を出しています。
でもやっぱりコアサポさん達からは少し離れてますね。
コールリーダーさんを中心にコアサポさんにはゴール裏が自然と1つにまとまる様な雰囲気を作って欲しいと思います。
今いるサポーターがまとまるだけでも雰囲気は良くなると思うので。

選手もクラブもサポーターも心を1つにして、残留目指して頑張りましょう!
返信超いいね順📈超勢い

42671☆ああ 2016/07/06 07:26 (SH-01H)
ザスパの選手は大卒だったり、他チームのベンチだったりが多いから、他のクラブと比べて、よりブーイングの耐性が低いんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

42670☆カルコーク 2016/07/06 06:50 (SonySOL24)
プロであるままえに
仕事を熱心に頑張っている一人の社会人として考えてやれないのかね。

以前、栃木に大敗した後、社長と話したのだけど、試合後、あまりのサポーター達の罵声で、その後3日間程、若い選手たちはショックで練習にも気が入らなくなり、調子を崩してしまったのだと言っていたよ。

そらそうだよね。
プロになる前の学生時代は、観客から罵声やブーイングなんて、浴びるわけないもんね。
監督に怒られこそすれさ。

とある人達の為に一生懸命頑張っているのに、その当人達から「何やってんだバカ!やる気あるんか!しっかり仕事しろ!」なんて言われてさ?
やる気でるかい?

プロだプロだと言うけどさ、俺達だって各々が仕事をして生活していれば、その筋のプロな訳だよね。
何度も失敗したとして、上司や客に、おいお前やる気あるんか?なんて酷く怒られて、「よし!じゃあ次こそ!」なんて、モチベーション上がるかい?

そんなんじゃダメだと思うなら、上から叱りつけるんじゃなく、俺達サポーターがもっともっと頑張っている様を選手達に見せつけなくちゃダメなんだよ!
ハッキリ言って、サポーター少ないよね。
これは、サポーター、一人一人の怠慢なんだよ。

サポ増やす気あるんか?その言葉は、選手達に「やる気あるんか?」と言っているのと同じなんじゃないかな?
これは、一般サポーターとの間に壁を作っている応援団にも言えること。
“俺達”だけで勝手に決めたことを皆に協力させてやろうとしていたって、皆が気持ちよく協力する訳がない!
そして仲間を増やそうという態度や行動が全く見えない。
少数精鋭を誇っているような、そんな閉鎖的な応援団じゃあ、ザスパが強くなる訳ないんだよ。

俺が増やしてきたサポーターは、誰もコアには寄り付かない。
昔からのサポ仲間もバクスタから動かないし、ゴール裏でもメインよりで離れて応援している。
「それじゃダメだよね?」
コルリがよく使う言葉だけど、“ダメ”がいつも違う意味に聞こえてしまうのは、俺だけじゃないと思う。

もっと、開けたサポーターの集まりになろうよ!
子供達も笑っていられるような環境を俺達サポーターが作っていこうよ!
クラブが弱くても、サポーターは素晴らしいと他から言ってもらえるようなさ。
それを感じた選手達は、相当、身を入れて頑張ってくれると思うんだ。

身銭を払って…とか不甲斐ない選手や監督コーチに怒るのも解るけど、そこは愛するクラブへの投資だと思ってさ、嬉しくさせてくれることもあるのだから、皆でひとつになって、これからも支えていきましょうよ\(^-^)/

朝から長々と失礼致しましたm(__)m


返信超いいね順📈超勢い

42669☆ああチャン 2016/07/06 06:31 (iPhone ios9.3.2)
とりあえず10日はチャレの会長杯(天皇杯予選)を観戦に行きます。
返信超いいね順📈超勢い

42668☆ああ 2016/07/06 02:04 (SC-02F)
同じことを繰り返さないために
罵声、居残り、ブーイングはありだとおもう。

選手はそれくらいじゃ尾をひくような
ことにはならないし、
そんなことで尾をひくようなやつだったら
プロまで登ってないわ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る