過去ログ倉庫
49134☆ああ 2017/03/20 14:58 (iPhone ios8.4.1)
女性
誰でもそうですが、一度失った信用を取り戻すのは容易い事ではない。信用を失うのは一瞬だが…。果たしてウルトラスの団体は信用を取り戻すことは出来るのか…。
49133☆赤ライオン◆AKIzQ0p8h2 2017/03/20 14:54 (Firefox)
現状、山岸のボランチコンバートが失敗に見えますね
昨シーズン、トップ下で出場していた時と同じプレースタイルのまま、ただボランチのポジションに下がってきただけになってしまっています
初戦と2戦目は舩津がいたので、松下と舩津の連携やポジションチェンジでなんとか形になっていましたが、
横浜FC戦は岡庭&山岸でうまくいかず、大半の時間が意味もなくただショートパスを回すだけになってしまい、4戦目の昨日は松下が狙われ前線にいいパスを少ししか供給できずでした
実質松下のワンボランチになってしまっていて、松下→岡庭に交代しても岡庭がワンボランチになっているだけに見えますね
スタメンで松下と岡庭を組ませるべきで、山岸は昨シーズンの起用方に戻して、前線で攻撃を操る役割をさせた方がいいかと思います
攻撃でも和馬、岡田、崇文の3人がバラバラで孤立しているシーンばかりでうまくいっていないので、山岸には攻撃陣の建てなおしを託したいですね
その力があるのは山岸だけだと思いますよ
49132☆ああ 2017/03/20 14:53 (iPhone ios10.2.1)
喫煙所自体いらない。
49131☆あああ 2017/03/20 14:47 (SO-04H)
男性
違法駐車もやめてね。バクスタのところで目立つよね。
49130☆ああ 2017/03/20 14:19 (SH-02E)
とりあえずコルリダ含めた団体の人間は、喫煙所以外で集まってタバコ吸うのやめろや。
49129☆ああ 2017/03/20 14:11 (Chrome)
松下のポジは・・・
正直Wボラの一枚でしか使えないと思う。
これでCBコンバートとなっても今のラインの高さから裏狙われた時の走力が圧倒的に無さすぎて
ファールでしか止められない今よりピンチな場面が増えるしか想像出来ないんだけど
松下に関してはボラで使わないなら申し訳ないけど出さない方がいいと思う。
49128☆ああ 2017/03/20 13:25 (none)
26番千載一遇のチャンス。
あれは決めなきゃ駄目でしょう。
49127☆ああ 2017/03/20 13:10 (none)
うまくいなかければ自分たちのやり方を変えることは決して逃げではない。
49126☆ああ 2017/03/20 13:06 (iPhone ios10.2.1)
選手紹介で
12番目の戦士!ザスパクサツ群馬サポーター!って紹介が入った時、永遠なるクサツやって欲しい
唯一他チームと被ってないかっこいいチャントと言っても過言ではないこのチャント、全然歌われないし、歌うとなっても試合終了後っていうのは悲しい
もっと歌いたい
49125☆群馬人 2017/03/20 12:27 (iPhone ios10.0.2)
男性
俺達と共に闘おう
が大好きだった俺は
49124☆ああ 2017/03/20 12:11 (iPad)
札
うちはやっと一勝あげました。まだまだ…これからです。
去年、吉濱復帰後の強烈ブースト観せて下さい。
応援してます、失礼いたしました。
てよによ
49123☆にゃんにゃん 2017/03/20 11:48 (SOL25)
次の対戦相手岡山さんは昨日終了間際に2点いれて京都さんに逆点勝利・嫌が上にも勢いの付く勝ち方・・・・・{emj_ip_0028}何かにつけて間が悪いですねぇ*{emj_ip_0021}
49122☆ああ 2017/03/20 11:23 (SH-04H)
↓3:20の人へ
ありがとうございます!前の選手には可哀想でした。最後に挨拶にきてくれてよかったです
49121☆20 2017/03/20 11:19 (SO-04G)
もう負け試合になれてしまいました 笑
走るのはいいんですけど、走力をベースにそこからの工夫がないですよね。ただボール追っかけてるだけ 笑
49120☆ああ 2017/03/20 11:12 (iPhone ios8.1)
まだ現状のシステムを続けると言うのなら、せめて次節は岡田と鈴木崇文は変えて欲しい。
失点シーンも、要は岡田が受けたパスをあろうことかボールを追い越して走り過ぎてしまって奪われたのが起点。ボール受けてドリブルしても取られるか、ピッチ外に逃れられるばかりで、相手ボールを追いかけ回すだけで収まらない。鈴木もブランクの影響なのか、期待された程のキック精度には至ってない。二列目が機能していないから点の入る気がしないのだと思う。
↩TOPに戻る