過去ログ倉庫
51422☆あああ 2017/04/30 06:47 (502SH)
男性
覚悟
負けましたが、選手の気持ちが物凄く伝わる試合だったと思う、ラフプレー多かったですが気持ちが入ってっていた故に仕方ないのかなと、、
決定機決めれないところがこの結果だと思います。
選手を責めてもしょうがない、後押しするのがサポーターの役割{emj_ip_0792}ブーイングしても変わらない監督の采配、選手起用は??ですがゴール裏に来る監督に男気が感じます。フロントは腐ってるとは思いますが選手も監督もまだ諦めてないはず{emj_ip_0792}僕らサポーターたちも精一杯の気持ちと応援で勝たせて行きましょう{emj_ip_0792}
何となくですがイエローサブマリンのチャントやると
流れが悪くなるって感じがします、、
勝手な思い込みですが
51421☆ああ 2017/04/30 06:22 (SO-02J)
森下監督を信じて最後まで戦いましょう!
51420☆ああ 2017/04/30 05:58 (iPhone ios10.3.1)
2017/04/30 04:21
同意です
こういう現実的で的を射た批判があって良かったです
理想論には共感出来ませんから
51419☆ああ 2017/04/30 05:57 (iPhone ios10.3.1)
海外の補強選手を呼ぶお金があるなら、監督を変えてください。
とまる、スガハラ、自分の間違いを認めたくないからって、森下に固執し過ぎです。
金がなくても、コネがなくても、何度断られても、そこは人間対人間なんだから、頭を下げてでも勝てる監督を呼んでください。
何度負けても頑張っている選手のように、フロントも頑張ってください。
51418☆公&真理 2017/04/30 05:56 (GRATINA)
名古屋に勝って優勝出来ると思いましたが、名古屋に負けたのでさようならです。
ベイビーも諦めたって言ってた
51417☆ああ 2017/04/30 05:21 (iPhone ios10.3.1)
フロントは監督を矢面な立たせて
GMS原を守って矢面には立たせなかった。普通は逆でしょう。S原氏にしかGMを頼まないフロント、森下氏にしか監督を頼めないGM
打つ手なしの社長
みんな安い報酬で雇われただけ!
今の状況で監督を引き受けてくれる人がいるか?ビンボーチームのGMを引き受けてくれる人はいるか?
八方塞りですね。
51416☆ああ 2017/04/30 04:27 (iPhone ios10.3.1)
チーム力で勝てなくても応援だけは!
と思ったが、応援すら負けてた。
ホームなのに、アゥェーの応援に負けた。
それで呼びつけなんて逆にハァ?みたいな感じ。
51415☆なな 2017/04/30 04:24 (d-01H)
操作ミスごめんなさい。
お金を払った観客と思う時点で他の倶楽部サポーターとの差を感じます。
あなたが新規ファンだったら、ごめんね俺逹の力不足でと頭を下げる事もできるが
サポーターを名乗るなら選手や監督や倶楽部を信じる気概を持って欲しいです。
サポーターのあなたは船が沈もうとも最後まで守る乗組員ですよ。
51414☆20年来の磐田サポ k 2017/04/30 04:21 (iPhone ios10.2.1)
森下仁志という男
ここ数試合はシステムは3バックとかはあるが適材適所な選手の配置が出来てると思います。故に、内容が向上しつつあるのかと。私も何試合か群馬さんの試合を拝見させていただきましたが、この選手はここの方が力が発揮出来るという素人でも分かりそうな事を、ようやく自分の理想が結果に繋がらない事を理解し、やり出しましたよね。10試合以上の勝点を犠牲を払って。
しかし直ぐに勝てるようになるほど甘くはないですよね。プロスポーツですから。内容が向上してきた時に限ってヴェルディや名古屋など上位と当たるのが世の常です。また10試合も経過すれば他チームもどんどん連携や組織力は向上していきます。群馬さんだけが内容が良くなり、勝てるチームに近づくなんて事は起きないのです。
群馬さんが目指す所は、名古屋のような資金力のチームに「自分達のサッカー」で勝つ事ではなく、まずは中〜下位のチームに対してしぶとく勝点拾っていく事ですよね。
そういった場合、結果も示す通りやはり森下仁志は群馬さんの監督には向かないですよね。まあ彼はそもそもプロスポーツクラブの監督の仕事に向いていないんです。サッカーに携わりたいのであればせいぜい少年サッカースクールのコーチが関の山でしょう。
以前、森下は磐田でATにファールを貰おうと倒れた山田大記を厳しく叱責した事があります。「倒れる暇があったらプレーを続けろ」と。貴方の言ってる事は間違いではないがファールをもらい、マイボールにし、時間を稼ごうとする山田の考えも別に間違いではないですよね。マリーシアを知らない森下。如何に駆け引きに弱い監督かよく分かります。
こういう高潔ぶった押し付けがましい一方通行な指導しか出来ず、それでいて勝点を全くチームにもたらさないのが森下仁志です。あまりに悲惨な結果しか出せず最後にサポから同情を買うような状態になるのも磐田時代と変わらないですね。
まずは彼を更迭しない事には何も変わらないと思います。長文駄文失礼致しました。
51413☆ああ 2017/04/30 04:15 (iPhone ios10.3.1)
お金を払う価値が無いと思うなら観なければいい
わざわざ文句言ってまで観る必要はない
文句言ったってどうにもならねぇから笑
51412☆なな 2017/04/30 04:06 (d-01H)
サポーターはお金を払っている観客と思う時点で他サポーターとの差をk
51411☆他サポ 2017/04/30 03:57 (iPhone ios10.2.1)
群馬さんの資金力で、10年も居れてること、素直にすごいよ。昔、浦和やセレッソなど金持ち相手に勝っていた時は本当にカッコいいと思った。
お金があれば必ず強いわけではないけど、見ても毎年上位は金持ちばかり。J1なんか特に。やっぱり資金力は関係ある。
今は大変な時かもしれませんが、肝が据わった男らしい監督もいるし、なんとか粘り強く踏ん張って欲しいです
51410☆ああ 2017/04/30 03:46 (iPhone ios10.3.1)
我々に出来る事はチームを信じて見守る事
解任弾幕を出したら余計混乱するだろう
しかし降格すればクラブの縮小は避けられない
この苦しい思いがフロントに届いてくれるといいが
51409☆ああ 2017/04/30 03:39 (iPhone ios10.3.1)
プロスポーツを分かってない人がいるな
51408☆ああ 2017/04/30 03:32 (iPhone ios10.3.1)
終わってみてば資金力の差がはっきりと出て4対1の大差!
10戦して勝ちなし引き分け1
負け過ぎですよね。
監督のコメントは今季最高の試合だったと?!前節も言ってませんでしたか?打つ手なし八方塞りですね。
↩TOPに戻る