過去ログ倉庫
60674☆ああ 2018/03/28 20:34 (iPhone ios11.2.6)
今年からザスパ以外のj3の試合見てるけど、選手の質よりレフェリーの質がかなり悪いから、ジャッジの曖昧さにイライラしてたらj3は戦えない。
返信超いいね順📈超勢い

60673☆きりたんぽ 2018/03/28 20:04 (SCV32)
男性 30代歳
チャントも大事だとは思いますけど、審判のジャッジが酷くても、覆る事ないので集中して応援した方がいいかと。
セットプレーのピンチなんだから、審判にブーイングじゃなくて、選手達に集中させた方がいいと思います。選手の方がストレス溜まってると思うから、集中きらさないよーに応援した方がいいかと。ブーイングだけ一体感あっても、何の後押しにもならないと思います。どんなテンポのいーチャントができてもね。あくまでも個人的な意見です。ハズレの審判でも勝てるチームにならないと昇格は厳しいと思いますから
返信超いいね順📈超勢い

60672☆ああ 2018/03/28 18:41 (iPhone ios11.2.6)

要は、、、

「コルリは頑張っているが、チャントが合っていないため、一体感がでない」

という事でしょうか?


返信超いいね順📈超勢い

60671☆都内組◆NTq.SDoVdU 2018/03/28 17:55 (none)
チャントが暗いという意見がありましたが、そう感じるのも一理あると思います。
草津は他サポに比べてスローテンポなチャントが多いので、試合中の盛り上がりや一体感が出づらいなと感じることは何度かありました。

ゴール裏にドルトムントや浦和のような動員があれば、今のチャントはものすごく効果的ですが、
現状だと試合のスピード感と合っていないケースも多いと思います。

試合前の草津節などは別として、試合中はもう少しリズミカルな応援が増えてもよいのでは?

伝統も大事だし全てを変える必要はないと思いますが、スネアドラムを入れたり既存のチャントを
少しアップテンポにしたりするだけでもだいぶ印象は変わると思います。

こういう意見を出すと「まずはテメーがゴール裏で声出せ飛び跳ねろ話はそっからだ」
みたいな反論が必ず出ますが、そこは順番が逆ですよね。

みんなが参加しやすいチャントが増えて雰囲気がよくなれば、
自然にコアサポの周りから埋まっていくハズです。
メインで観てる人たちも「おれもあっちで一緒に観よーかな」って。

コルリのじゅん君はいつも頑張っていて本当に頭が下がりますが、
一体感についてはチャントにも原因があると思います。

返信超いいね順📈超勢い

60670☆ああ 2018/03/28 10:13 (SO-04H)
男性
台無しにしてるっていうのは同じメンバーの人間が幕を蹴り入れたりしてたからの事だと思います。あとは個人的には古い人達がそばで冷やかしてるのも気になりますけどね。そんな自分も同じエリアにいるんですけど…
まぁ頑張りましょうよ
返信超いいね順📈超勢い

60669☆あい 2018/03/28 06:39 (SonySOL24)
台無し?何それ
やり方が気に入らないから周りが反発しているとか?
知っているならコアの現状をもう少し詳しく教えてよ。
コルリのやり方についていけなくて、コアから遠く離れて観ているサポーターなら、ここ2〜3年で確実に増えたよね…
返信超いいね順📈超勢い

60668☆ああ 2018/03/28 03:26 (SH-04H)
コルリをとりまく一部は努力をしていて、それを別の一部が台無しにしてる。福島戦もそうだった、仲間が仲間の努力を無駄にしてる。
返信超いいね順📈超勢い

60667☆ああ 2018/03/28 00:29 (iPhone ios11.2.6)
22:42
ウルトラスの控え?みたいな人が舩津キャプテンのチャントを「自分が作ったんですけどぉ」とか言ってました。
結局、自分達の好きなようにやるのかな?と個人的に感じました。
返信超いいね順📈超勢い

60666☆ああ 2018/03/28 00:03 (iPhone ios11.2.6)
個人的に、キャプテンは舩津じゃなくて、坪内とか松下がいいと思うんだけど…。
まぁ、自分はこの前が今シーズン初めての観戦だったから、そんなハッキリとは言えないけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る