過去ログ倉庫
74452☆ああ 2020/07/28 22:00 (SC-02J)
またタダ券でスタジアムに来てユニも買わず、金をかけないのにトップファンって公式Facebookにコメントしてる奴がいるね(笑)
74451☆ああ 2020/07/28 21:54 (iPhone ios13.5.1)
負けても常にインタビューの最後では笑顔を見せていた監督も金沢戦では流石に暗い顔のままだったから、クラブレジェンドとしてのやる気と責任感だけはあると思うよ
だからどんなに成績が悪化しても、自分の力不足を認めて身を引くことよりも、「自分の失態は自分で何とかしなきゃ」という方向に意識が向いてそう
そういう意味では、フロントやサポーターからすれば余計たちが悪いね
74450☆ああ 2020/07/28 21:49 (SC-02L)
コロナ渦、平日ナイター、悪天候、連敗中。客が来ない理由を考えれば、簡単だけど、そこを何とか打開しないと、最後までこんな感じで、時間だけが過ぎてくんじゃねえの。
74449☆ああ 2020/07/28 21:47 (iPhone ios13.5.1)
シンプルにシュートを打てるスペースがあったら枠内を狙って低弾道でどんどん打ってもらいたいです。雨なら尚更。シュートを打つ事によってセカンドボールでゴールも狙えるチャンスも生まれるし、オウンゴールもありえる。とにかく先取点を取ってチームを活性化してもらいたいです。
74448☆ああ■ ■ 2020/07/28 21:35 (iPhone ios13.5.1)
明日の観客、300人切るんですか…マジ?
74447☆あああ 2020/07/28 21:30 (iPhone ios13.5.1)
↓本当にその通りだと思う
74446☆リンズ 2020/07/28 20:42 (iPhone ios13.5.1)
パスを繋ぐ事が目的になってる様にしか見えない。本気で得点したいのか?ゴールを守りたいのか?どのサッカースタイルでもその2つが結局重要じゃん。得点する為のボール回しには見えない。とりあえず繋ぐだけ足元に。それを取られて見事にカウンターで失点。綺麗に繋げてる様に見えて最後のところまでは殆ど行ってないしビックチャンスもさほど作れてない。交代や選手の起用方含めて?ばかり。このままだと控えの選手だってモチベーション下がるよ。悪いところから目を逸らすなよ奥野さん。何で負けてるか分かってる様には到底思えんのよねコメントとか見てても。
74445☆ああ■ 2020/07/28 20:25 (iPhone ios13.5.1)
男性
J3より酷いのでは
7月29日(水)に行われる「2020明治安田生命J2リーグ第8節vs栃木SC」のチケット販売状況
(本日10:00現在)をお知らせいたします。
【7月29日(水)開催・栃木SC戦】
[席種];販売数/取り扱い数
●指定席;15/117(13%)
●メイン自由;133/926(14%)
●ホーム自由;145/488(30%)
<全体>293/1531(19%)
この人数が今のチームへ抱いている想いだと思う。
もちろん、293名の中にも同じ想いの方はいると思いますが。
佐山さんのYouTube動画である即ボイスの中で我々サポーターの想いを代弁してくれているような言葉を並べていました。
佐山さんもクラブにとってオフィシャルな立場である為、言葉は選んでいましたが、怒りや悔しみというかそういう表現を通り越して『言葉が出ない』そんな感じでした。
74444☆ああ■ 2020/07/28 20:14 (iPhone ios13.5.1)
男性
出てるメンバーの守備意識が極めて低いこと、サイドバックの人選ミス、大八・広大に続くCBがないない、SB・ボランチの守備時の立ち位置がおかしい(簡単に突破できる)、突破されてしまって大八が出ていかざる得ない→スペース使われて失点。
中盤のカバーなし、攻から守の切り替えが遅い、ボールへのアプローチが皆無。制限かかっていない状態では相手もプロなんだからなんでもできちゃう。あんだけ毎試合失点しているにも関わらず守備の練習してないんじゃないかって疑っちゃう。攻撃は最大の防御っていう考え方だと思うけど、最低限の防御力を備えてないと毎回フルボッコ。勝つのは意味のない支配率、パス数、失点数。
前回の反省を生かせない監督はじめとするスタッフ陣。試合前にちゃんとスカウティングしてる?試合後に修正データ用意してる?
プロのクラブなんだからちゃんとやってよ〜。大学サッカーでもプロと同等のシステムで分析してるんだからできないなら自ら降りて。
明日の栃木も金沢と同じスタイルのチームだから修正しないと同じことを繰り返しになっちゃうよ。栃木はより中央固めているから人の動きやボールの動かし方に変化を加えないとフィニッシュまで行かず逆にカウンター食らって少ないチャンスでモノにされちゃうぞ。
フレッシュな選手たちに期待したいな。
短時間でもジャスティンは動けるって分かったし特に期待したい。
74443☆ああ 2020/07/28 20:09 (iPhone ios13.5.1)
ワクワクするサッカーとは、過去J2での実績ある選手がスタメンを連ねるというだけの事。中身は特に何もない様に見えます。
かつて奥野監督の師匠であるジーコ氏も、日本代表には海外チーム所属が優先され、Jリーグでいくら活躍しても海外チームでベンチ外の選手が優遇され批判を浴びましたが、それと奥野監督の発想の根本は一緒だと思います。ジーコ監督は最後まで偏重起用に固執しドイツW杯で惨敗しましたが、奥野監督はどうするつもりなのでしょうか。
あと、代表はサポーター集めなくてもある意味勝手に国民が応援してくれますが、クラブはサポーターの信頼を失ったら失墜するのはあっという間だと言う事に早く気付いて貰える事を願ってます。
74442☆あ〜あ 2020/07/28 20:04 (SH-01K)
男性 50歳
清水が悪いとは思ってませんが、松原出して欲しいです。
74441☆りう 2020/07/28 19:57 (F-01K)
男性
2017年の
岡庭あたりは戦犯というより気の毒だった。マツの衰えは間違いなくても、能力が不足する指導者の何があってもぶれない勝手な思い込みはスタメン組、控え組双方壊してしまう。この10年でも秋葉、森下、奥野。水戸あたりは長谷部さんが作りあげたチームが早くもおかしくなってきてる。強気一辺倒なコメントも当時と変わらない。今回の監督選びで何人か断られたらしいけど、ライセンスも保持していない沼津を強豪に育てあげた吉田謙さんが今季から秋田で指揮している。地味で無名でも確かな指導力を持ったS級保持者って真剣に探せばいると思うけど。
74440☆カワウソ 2020/07/28 18:53 (iPhone ios13.5.1)
J1サポ
ウチは6戦無敗。
ザスパに念をおくります!
このツキを受け取って勝とう。
マジで念おくる…
74439☆ああ 2020/07/28 13:48 (iPhone ios13.5.1)
無料配布のマスク、1.600円で売れるんだな
( ゚д゚)
74438☆ああ■ 2020/07/28 12:58 (SO-01M)
00:37さん怪我ですよ
↩TOPに戻る