過去ログ倉庫
75276☆ああ 2020/08/10 16:45 (iPhone ios13.6)
昨日の先発
林、大前、加藤の攻撃陣で
ジャスティン、天笠または岩瀬のボランチではダメかなぁ。後半から内田、宮阪に変更とか?
怪我するまで使い続けるのか?
2勝しか出来ないなら変更しないと
使われていない選手がいじけてしまいますよ。
チームの成熟とは何?
自分たちのサッカーてどんなサッカー?
勝ち試合が見たいんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

75275☆他サポ 2020/08/10 14:53 (iPhone ios13.6)
相手チームにとって群馬の2人のダブルボランチワンパターンバレバレです。
J1J2J3何処のチームもボランチ入れ替え頻繁にしてますよ。
ボランチ変更はゲーム中でも勿論しなきゃいけないと思うのですが、
完全に作戦を相手に露呈しています。

カテゴリー違うので…余計な事としりながら、
失礼いたしました。
返信超いいね順📈超勢い

75274☆32 2020/08/10 14:42 (iPhone ios13.6)
フナツはいいプレーで常に安定してこなしてくれればいいが、それ以上にかなりの確率で出る失点につながる、つながりそうなポカが怖い。
ファーストタッチの置く位置が悪くて奪われだりピンチになったり、ディフェンス時のポジショニングが悪かったり、パスが引っかかったりズレたり。
返信超いいね順📈超勢い

75273☆リンズ 2020/08/10 14:31 (iPhone ios13.6)
船津はかなり押し込んでる時の跳ね返ってきたボールのインターセプトはめっちゃくちゃ上手い。笑
確かにボールを持つとかなり冷や冷やするけど。笑
4人の監督全員に使われてるのはやっぱり凄いね。笑
返信超いいね順📈超勢い

75272☆ああ 2020/08/10 12:58 (iPhone ios13.5.1)
文句も批判も、応援してるからこそですよね。単なる誹謗中傷は意味はないけど。どんな状況も応援するだけという人も、逆に耳が痛い意見を出す人もまた正解というか。
返信超いいね順📈超勢い

75271☆ああ 2020/08/10 12:58 (S2)
たまに舩津外せって意見があるのはなぜ?
昨日の試合、体を張って北九州の攻撃を何度も跳ね返しただけでなく、マイボールになった時の繋ぎのパスも的確で、舩津の良いプレーは随所に見られてたよ。
広大を途中投入した後、右SBのタスクをこなしたことだってユーティリティな舩津だからこそ可能な戦術的変更だった。
低調な内田が叩かれるのは仕方ないけど、舩津はよく戦ってるし群馬にとって必要な選手だと思うけどな*。
返信超いいね順📈超勢い

75270☆サポ 2020/08/10 12:58 (iPhone ios13.5.1)
ダブルボランチ変えないとはなしにならんな
ゴールキックなんで負けてるしどーせ前に蹴るのに内田は時間かけることするわけ、、、
このチームに必要なのは磐瀬だわ
誰よりも走るし頑張ろうって見えるし
内田とはやしはもう見飽きたし東京Vで出れない理由もわかったし笑

あとゴール裏もっと黙って見てくれメインで見ててすごいガラ悪かったねえ
返信超いいね順📈超勢い

75269☆ああ 2020/08/10 12:12 (iPhone ios13.6)
監督がレジェンドで切れないなら、クラブは身代わりで松本強化本部長の更迭を真剣に考えるべき。
降格がないのだから少なくとも今年は奈良社長の本部長兼任で何とか乗り切れる。その間にチームの方向性を定めて来年新たな強化本部長と監督を招聘すれば良い。本部長更迭されれば奥野体制が揺らぎベンチ外選手もモチベーション上がるはずだ。
返信超いいね順📈超勢い

75268☆あた 2020/08/10 11:58 (SH-04H)
男性
自分は称賛も批判も罵声もどんとこいって感じですね。クラブの大小問わず必ずあることです。興味がない事が一番悲しい。批判も罵声も少なからずザスパを見ているから出ることですから。監督、選手は批判、罵声を言い返すくらいのメンタルを持ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

75267☆ああ 2020/08/10 11:37 (iPhone ios13.6)
小島gkコーチが監督したら攻撃的で楽しそう。
返信超いいね順📈超勢い

75266☆ああ  2020/08/10 11:14 (iPhone ios13.5.1)
相手は去年まで同カテゴリーでやっていたクラブであり、昨日までの時間をお互いがどう過ごしてきたのかよく分かる試合だった。
やりたいサッカーと選手起用が矛盾していることは勿論、月日が経過しても何も変わらない。
理想と現実は違うってことに早く気づいてほしい。
10試合で8敗している現状に目を向けて、なぜ毎試合失点しているのか、負けているのかをしっかり考察してほしい。
常に試合に絡めない選手たちはモチベーションは上がらず、不満が溜まっているだろう。(結果が出ないのにメンバーを固定しているから)下の投稿にもあったが、決して長くない選手生活を無駄にすることを避ける為にも移籍を考えた方がいい。
今の体制では、ここまで露骨に外されるのだからチャンスを与えられるということは中々難しいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

75265☆ザスパリオン 2020/08/10 10:30 (SO-01M)
昨日の試合を現地で観て思ったけど北Qの選手に比べてザスパは選手間で声があまり出ていない気がした。パスミスにも繋がるし、もっと声を出した方が良いのではないか?

あとゴールに結びつくラストパス(アシスト)がゴール前で出せる選手を試合に出すべき。去年のザスパのアシスト数を見れば誰かは分かると思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

75264☆あい 2020/08/10 09:36 (SOV38)
今は耐えて、ザスパというクラブを信じ続けるしかないでしょ
最下位のクラブが、連勝中の上位クラブ相手に先制して、サポーターを湧かせたのは事実。
その後の采配や戦う気持ちが云々とは言うけれど、全てがダメだった訳じゃない。
悔しいと思える惜敗なら、まだまだやれるってことですよね。

サポーターがクラブ(監督、選手、コーチ、フロント、社長)を信じられなくなったら、サポーターでいる意味もなくなりますよ。
どの様な状況でも、ザスパはザスパですから。

共に闘う

我々の闘いとは、ピッチで闘う選手、クラブを応援、支援することであり、個々を批判する事ではないと思いたいですね。



共闘!
返信超いいね順📈超勢い

75263☆ああ 2020/08/10 08:51 (iPhone ios13.6)
男性
選手もフラストレーション溜まってるだろうな。そろそろ誰か感情が爆発しても不思議でない。決していい雰囲気ではないと思う。
このままモヤモヤした戦い方が続くなら、誰か爆発する奴がいてくれてもいい。そのほうが好転するきっかけにもなるかも。
返信超いいね順📈超勢い

75262☆あああ 2020/08/10 08:49 (iPhone ios13.5)
男性
北Qの強さは本物だな{emj_ip_0794}同じ昇格組だと思えない{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る