過去ログ倉庫
81047☆ああ 2020/12/07 17:14 (Chrome)
ファンサ目当てで自分の感情を抑えられないオバサン達がいっぱいいる、
応援団体の解散よりもババア軍団の排除が必要。
81046☆ああ 2020/12/07 17:02 (iPhone ios14.2)
男性
藤枝の石崎監督満了か。
奥野監督をクラブがどう評価するか分からんが、奥野監督満了なら石崎監督いいんじゃないかな。
81045☆黄色■ 2020/12/07 17:00 (SO-03K)
でもだいぶ草津サポも丸くなってきたのかな。
昔はいつもクリスタで負けた腹いせに騒いで物壊してパトカー出動した事もあったけどw
81044☆ああ 2020/12/07 15:16 (iPhone ios14.2)
ブーイングするのに使われているのであれば
太鼓応援は無しにして下さい。
コロナ禍なので来季も声出しは出来無いでしょう。
リモート応援と拍手だけでいいですよ。
81043☆ああ 2020/12/07 14:52 (iPhone ios14.2)
選手の満了発表はそろそろあるか?
81042☆ああ■ 2020/12/07 14:42 (iPhone ios13.6.1)
自分の感情が抑えられない人は自宅でDAZN観戦でもしてろよ。
自分の思い通りにならないとキレるなんてガキかキチガイだろ。
81041☆ああ■ 2020/12/07 11:48 (Chrome)
男性
☆ああ 2020/12/07 11:44 (SC-02J)
ファインセーブ、にえにえww
↑
そろそろ牲川粘着やめないか?
これこそ負け犬の遠吠えだろ
81040☆ああ■ 2020/12/07 11:44 (Chrome)
男性
10:51 (F-02L)
↑
そんなことが問題になっているのではない
いくら偉そうに喚いても
それが選手を恫喝したりルールを犯す行為の免罪符にはならないからね
一部には勘違いしている人もいるようだから一応言っておくわ
81039☆ああ 2020/12/07 11:44 (SC-02J)
ファインセーブ、にえにえww
81038☆ああ 2020/12/07 11:40 (none)
やはり問題ありサポでしたか。
今年はアウェーサポ少ないので、余計に異質なサポがいるな、と驚きました。
追いつかれて悔しいですが、ダービーらしい試合内容だったと思います。
来年も激しく戦いましょう!
81037☆ああ 2020/12/07 11:37 (Chrome)
SNSの更新は余計な炎上を防ぐために一時停止するようクラブから指示があったのでは?ごく一部の者が行った心無い行為により、選手とサポーターが分断されクラブ人気を落とすことは誰にとってもデメリット。スポーツマンシップに則り、切磋琢磨するライバルとして栃木さんをみるべき。サポーター数、スタジアム新築、今期の成績など、すでに大きく差を広げられつつある。相手にされなくなる前にしっかりと自分たちを見直したい。
81036☆ああ 2020/12/07 10:51 (F-02L)
男性
まぁ色々意見があっていいと思うけど、引き分けで良かったと、負け犬根性が染みついた、チームやサポーターはいつまでたっても、強くなることはないかな。
81035☆ああ 2020/12/07 10:34 (iPhone ios14.2)
一体なんてならないよ。
コアは自分達に酔いしれてるだけだから。
81034☆ああ 2020/12/07 10:21 (iPhone ios14.2)
ザスパゴタついているなか、水戸牲川ファンセーブで徳島昇格お預け。苦笑
ザスパゴール裏お清めの塩撒いとけ。
81033☆あい 2020/12/07 10:16 (SOV38)
インスタグラム
いつも試合が終ると、一部の選手たちがインスタをアップ(負け試合は自粛)しますけど、昨日から誰も発信していないんですよね。
これ、本当に選手たちと軋轢が生じてしまったのではないですか?
挨拶後に去っていく選手たちが、みんなして冷ややかな目でコアサポ付近を振り返っていたのを、目の前で見て、悲しくなりましたよ…
昔の選手、マツやサクたちは、サポーターと真剣に向き合ってくれていましたけど、今の選手たちからは、そういった熱いものを感じなくなりました。
それも全て、近年のコアサポのやり方が間違ってたからなのではないですかね?
どうして、選手とサポーターとが、一体になれないのか?
苦しい時(負け試合)も嬉しい時(ゴールの後)も分かち合えないのか?
もう一度、団体のありかたについて、考えてみないといけないと思いますよ。
リーダーとしてサポーターを引っ張ってきた末路が、この様なザマでは、コルリのあの謝罪と涙は演技だったのかとさえ思えてしまいます…
悲しいですし残念です。
↩TOPに戻る