過去ログ倉庫
88818☆ああ 2021/05/06 19:00 (iPhone ios14.4.2)
出たよ、解任するなら金出せってやつ笑
88817☆ああ 2021/05/06 18:58 (SHV45)
監督解任論者の皆さんは当然クラブに必要資金を提供されたんですよね?
88816☆ああ 2021/05/06 18:48 (iPhone ios14.4.2)
1番欲しいのはとにかく点が取れるFWだよな。それこそカンスイルみたいな救世主がほしい。個人的にはやっぱり福島のイスマイル取ってほしかった。J3オールスター目指すなら
88815☆ああ 2021/05/06 18:32 (iPhone ios14.4.2)
監督変えないから補強しか期待出来ないな。キーパーに大分の吉田には絶対出して欲しい。あとは本職の左サイドバックと右のSHとずっと言われてる高さがあるCF探すべき
88814☆ああ 2021/05/06 17:37 (iPhone ios14.5.1)
今の監督で残留出来たならそれはそれで良いが、監督も変えずに降格なんてしたら、このクラブに未来は無いな。
解散して群馬に一からクラブを創り直した方がいいよ。
88813☆ああ 2021/05/06 17:33 (SH-01L)
ウチの嫁がこんなこと言ってる。『奥野さんは最初の記者会見で「スタジアムはコンサートホールのようなものだと思う」とか言ってたよね。メンバーはいっつもおんなじで。それでも勝ってれば文句は言えないけど、こんだけ負けてんだから一木くん見せてよ!』
88812☆ああ 2021/05/06 17:27 (iPhone ios14.4)
はっきり言って去年の最終盤みたいなハイラインでカウンターもできるサッカーは大八や飯野が出てきたからできた。その2人が抜けて、特に飯野の穴は埋まってない。その時の真似そのまましても、どのチームも対策してんだから勝てるわけねーだろ。
こんなに自分のやり方にこだわって、チームの最適な戦い方を分からない、毎回同じ選手を使い、選手交代もしない、同じような負け方してる監督にこのまま任せて残留できるの??
自分はこのまま奥野で行ったらビリ降格だと思います。試合後のインタビュー聞く限り、危機感も感じられない。相手の戦い方に対応できなかったですじゃ監督なんて務まんないんだわ。もう奥野ザスパに可能性を感じられないです。辞めていただきたい。
4チーム降格するんだよ。
88811☆ああ 2021/05/06 17:22 (Chrome)
男性
とりあえず公式Twitterに選手の個人名出して批判するのは辞めないか?
そら俺も言いたい事は山盛りあるけどさもうちょい選手名は濁すとか最低限配慮はしてやろうよ。
監督については監督という言葉が出た時点で一人だから良いとしても一個人の配慮のない意見に選手名入ってたら可哀想だよ。
個人のTwitterでつぶやくなら発言なんて自由なんだから構わないけど公式にコメントでそれは違うと思うんだけど。
その辺だけはいくら腹立っても配慮してほしい。
88810☆ZKG 2021/05/06 15:45 (SCV45)
チームは組織で動くもの。その中心でもあり、責任者でもあるのが監督さんだよ。監督は全選手の短所や長所を把握して体調、性格も全て総合的に考えて組織作りをするわけ。だから1試合1試合、その時に一番状態のいい選手がスタメン又は控えで選出されるはず。それをこれだけやってきてこれだけ勝てなくてメンバーや戦術を代えないなら、組織として成りたっていない証拠。もっとも監督は全選手をわかっているのかどうか。どうせ勝てないなら、ダメ元で若手器用や元気のいいフォワード、点のとれるプレイヤーにどんどんチャンスを与えるべき。練習と本試合では真逆のプレーをする人材はプロの世界には山ほどいる。監督は本番に強い逸材や可能性を秘めた若手育成がまったく出来ていない。選手は将棋の駒じゃない。監督を中心とした組織で育成していくべき!チームが勝っているならこんな事は言わない。今はとにかく経過でなく結果。頼むから可能性を秘めた若手や戦術を試してくれ。ダメならそれで判断してくれ。見ていて楽しくなるサッカーがザスパクサツ群馬には必要だ!
88809☆ああ 2021/05/06 15:20 (SO-01K)
大宮さん
ゴール裏にいつもいますよー。試合開始前に、ザスパサポの友人がいれば、呼び出してもらえそうですけど。大宮さんのホームのときのが実現しやすいかもですねぇ。うまく繋いであげられる人いないかな〰️?
88808☆大宮 2021/05/06 14:46 (iPhone ios14.4.2)
湯もみのお姉さんサポの方達と写真を撮りたいです
88807☆あああ 2021/05/06 14:37 (iPhone ios14.4.2)
☆あー 2021/05/05 22:11 (iPhone ios14.4.2)
↑さんにめちゃめちゃ、同意。監督は繋げたいんだろう。昔の松原のプレイスタイルと違うし。目立つミスがあるが、俺も総合的に松原派。Twitterも見たがますます次節も出てほしい。
88806☆ああ 2021/05/06 14:11 (F-04K)
鳥取の高木監督も解任か。どこもサポやスポンサーに「誠意」は見せてるな。
88805☆ああ 2021/05/06 14:02 (iPhone ios14.4.2)
鹿島の創世記時代の人にサッカー教えるとか無理なのよ。みんなジーコが教えてそれを真似するだけで考えてないんだから。監督には色んなチームできちんと戦術学んだ人がいい
88804☆ああ 2021/05/06 13:51 (SOG02)
現状を変えるのは自分たち次第!
コアの得意な弾幕ですが、下の方が仰る様にある程度は選手らに任さているとなると、ピッチで戦う選手らに頑張ってもらうしかないですよね!
だから試合後の監督コメントも、良くやってくれていたと言うのでしょう。
それが良いのか悪いのかは結果を伴っていない現状ですから悪いのでしょうけど、自分の考えとしては、選手らにもっともっと頑張ってほしい。
球際でもボールを追うところでも、絶対に勝つぞ!という気迫が見たい。
そこで体力が尽きるなら、それで良いではないですか。
今年も5人まで交代出来るのだし、終盤、バテバテになれば監督が気付いて代えてくれますよ。
それを嫌がってスタミナ配分してる方が見ていてイライラします。「そこもっとイケよ!」思うことが多いです。
全力で泥臭いサッカーがザスパ魂、草津魂です。
この現状を変えるのは監督ではなくコーチでもなく、サポーターでもなく、ピッチで戦う11人ですよ!
↩TOPに戻る