過去ログ倉庫
94259☆ああ 2021/07/03 22:36 (iPhone ios14.6)
2017年ですら韓国人選手の補強や図南から吉田を取ったり悪あがきしたんだけどね。
94258☆ああ 2021/07/03 22:21 (iPhone ios14.6)
去年は勝てたのは降格がなかったから
後半はどこのクラブも本気を出さなかっただけです。
今季は4チーム降格なので
下位チームは監督解任、選手補強をやって残留を本気になって戦っています。
21戦して4勝しか出来無いチームなのに
何もしないのはどういうことですか?
結果が出ないメンバーを使い続け
戦術もワンパターン
このままでは降格間違いないですよね。
94257☆ああ 2021/07/03 22:20 (iPhone ios14.6)
そりゃこのメンバーでJ1昇格しろ
って言う無茶振りなら金銭的に
って言われたら納得するけど
うちの選手の力は少なくとも
下から4番目より上だと思う
残留できないは
監督の能力の無さだと思う。
ここから後、半分
全選手の力をひきだして
あげれる人に監督をしてほしい
94256☆あかぎ 2021/07/03 22:19 (SCV41)
男性
シュートを打っていく姿勢は見えたけど枠に飛ばさないとね(*^ー゚)
公式戦、練習試合でしっかり結果出してる選手を本当に心から使って欲しい🥺🥺🙏
じゃないと選手も頑張ってる意味がないと思うし報われない😢
今さらですが、指揮官がいかに重要かってことが監督が奥野さんになってからしみじみ感じます。
94255☆ああ 2021/07/03 22:13 (iPhone ios14.6)
ファンクラブ入会、ユニ購入、ホーム戦毎回出席、ガチャは20回以上、関東圏のアウエー戦参戦。
天皇杯は参戦
トークンは不参加
これからも群馬応援しますけどね。
社長サン
監督解任するか補強するか
なんとかして下さい。
94254☆ああ 2021/07/03 22:11 (SHV45)
男性
こんなメールをクラブ宛に出してみたよ。
日夜クラブ経営へのご尽力につきまして厚くお礼申し上げます。
さて、本日でリーグの折り返しとなりましたが、現状の成績に深く心配をしております。
私は、奥野監督は、現有戦力を熟成させるチームづくりをするタイプであると考えております。チームの熟成が進めば昨年度末のような飛躍も期待できる可能性があると考えますが、このところの試合内容から、近々のチーム完成は望めないものと思いました。
現在チームに必要な指導者は、相手チームの弱点を把握して、そこに選手の個性をはめ込んで攻略することで、少ない戦力でも勝ち点を拾っていくタイプだと思います。
現在、私を含め、周囲から監督交代論が聞かれます。
監督交代すればすぐに勝てるとか降格圏脱出できるとは思いませんが、何らかの刺激なしに早急な建て直しには至りません。また、来期のために今から動くこととしても意義があります。
ギリギリのチーム目標を下方修正してもさらに届かない折り返し地点。
このところの勝ちなし、かつ連敗。内容も悪い。となれば、監督交代する理由としては充分だと思われます。
ご質問としましては、以上を踏まえまして、後半の建て直し策や補強についてクラブがどのような方針、考え方であるのか示していただきたいのです。
先日のメッセージのように公に示す方法でもけっこうですし、行動をもって示していただいてもけっこうです。
私たちが諦めではなく希望をもってチームを応援するために、ご回答お願いいたします。
94253☆ああ 2021/07/03 22:10 (iPhone ios14.6)
Gマガ
自身の責任を初めて認めたな
94252☆ああ 2021/07/03 22:07 (Chrome)
男性
正直今日の試合で諦めたサポーターが何人もいると思う
それくらい監督交代とか選手起用とか何かを変えないとこのクラブはサポーターも見放すクラブまで落ちる
94251☆ああ 2021/07/03 21:49 (iPhone ios14.6)
おそらく、勝ち点50目標を下方修正しないのは社長の意向でしょう。ACL云々言っておいて半年しないで残留が目標なんて言い出したら示しがつかないから、下から上がってきた下方修正案をはねつけて、自分は強化本部長、監督、スタッフ、選手を呼び付けてメンタルトレーニングして仕事ぶりをアピールしつつ、監督か強化本部長が辞任を申し出たところで、ここぞとばかりにここからは私の陣頭指揮でやります!目標を残留に修正します!と言うつもりなんだろう。
奥野監督の人選に関わっていないことが社長の一番の強み。今の順位は自分の責任ではなく、強化本部長と監督の責任だと思って様子見しているとしか思えない。
でも、こういうタイプの経営者は風を読むのに敏なので、サポの段幕とかみたら君子豹変すると思うけど。
94250☆ああ 2021/07/03 21:37 (iPhone ios14.6)
無理な人には無理だから。
気の毒だが人には能力と言うものがある。
今は昇格や上位争いなどは望まないが、最低限残留させられるだけの指導力を持った人にチェンジ願いたい。
あれだけ選手を引っこ抜かれた北九も小林さんの力で踏ん張っている。
94249☆ああ 2021/07/03 21:34 (iPhone ios14.6)
マツはS取らないのかな?
取って貰いたいな。
94248☆鳥居 2021/07/03 21:31 (802SO)
社長って何してるの?サポーターをバカにするのもいい加減にしろ。早く仕事しろ
94247☆ああ 2021/07/03 21:29 (iPhone ios14.6)
センターバック広大の変わりは内田かなぁ〜。
高橋は天皇杯で使うから
東京V戦は畑尾と内田でお願いします。
ポディションの東京V戦は
カウンター狙いで
進を起用しましょう。
94246☆ああ 2021/07/03 21:29 (SHV45)
男性
「ベテラン主体で」は言ってたかな
94245☆あた 2021/07/03 21:28 (SH-04H)
残留しようが、降格しようが応援はしますがこのままなにも手を打たないで降格するのだけはやめて下さい。クラブ側がどうチームを見ているかはわからないですが内容が向上しているとはとても思えません。とは思いますが結局、何も変わらないままシーズンが終わるのでしょうね。怒りよりも悲しさや寂しい気持ちがいっぱいです。
↩TOPに戻る